
東大の夏休み。本来はお金がかかることが、まるっと無料に!「知的なお得」を東大生が享受できるのはナゼ?
元国税職員さんきゅう倉田です。宇宙から地球を見て最初の一言は「地球も申告も青かった」です。
現在東京大学教養学部の2年生です。
受験するまで知りませんでしたが、東大はどの科類で受験しても、1、2年生は教養学部の所属となります。
そして、2年になると進学選択の機会があり、学部や学科を決定します。成績が高い人から順に希望の学科に進学できるので、東大生は定期テストの前には必死に勉強します。テストの前でなくとも、日々の課題や予習復習をするため、猛烈に勉強します。だから、1年くらい通うと、頭がよくなった気がします。
今は2年Sセメスター(いわゆる前期)が終わって、夏休みに入りました。夏休みでも、東大はたくさんの学びを与えてくれています。
そんな東大生たちの生態を、さんきゅう倉田さんがレポートしてくれる【後編】です。
◀この記事の【前編】を読む◀ 東大生の夏休みは休みにあらず!? 様々な無料講義が行われています。どんな特別講義が行われているのでしょうか?__◀◀◀◀◀
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】