
東大生が絶賛!某有名コンサルの就活エントリー時の「考える力が試される」問題、あなたならどう答える?
元国税職員さんきゅう倉田です。好きな税務調査は「任意調査」です。
35歳の2月、当時の恋人に「東大受験するね」と告げ、38歳の3月で合格し、今は東大経済学部金融学科の3年生である。
芸歴は16年。
舞台には立っていないが、少しつずつ執筆や講演の数を増やしている。
大学3年になると、就職活動が始まる。
採用に直結するインターンのエントリーが開始されるので、エントリーシートを送ったりウェブテストを受けたりする。
東大では3年で就職活動をする人は半分にも満たない。
理系は基本的には大学院に進学するし、
文系でも法学部生は予備試験を受けたりロースクールに進んだりする。
後期教養学部の学生も大学院に行くかもしれない。
一方で経済学部生はほとんど就職する。
文学部の学生のことは…よく分からない。
つまり、就職活動をする人はどちらかと言えば少数派なのである。
▶東大生に人気の就職先は…
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】