
竹内結子、再婚に見る二度目の亭主は地味でいい説。
「好き」より「合う」心地よさを!
私は35歳以上の婚活中の人に「どんな結婚生活がしたいですか?」とお聞きしますが、答えが返ってきたためしがありません。それは、多くの女性が「まず、好かれなければ」と考えていて、そこまで頭が回らないからでしょう。
けれど、私は「好かれる」ことより、結婚生活のイメージのほうがよっぽど大事だと思うのです。たとえば、料理が苦手な女性が「毎日三食私が作る結婚生活がしたいです」ということはないでしょう。つまり、「こんな結婚生活を送りたい」とイメージできるということは、「自分の長所をどう伸ばしたらいいか」を知っているとも言えるわけで、それが相手にとってもメリットになれば完璧です。
マグカップひとつとっても、妙に手になじむものはあるはずです。ましてや、人間関係は究極は「合う」「合わない」ではないでしょうか。「愛され」を捨てて「合う」を選んでみてはいかがでしょうか。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】