
ブラウンシャドウもNG?「男ウケはイマイチ!」な40代女性のメイク3例
定番なら安心!…とは言い切れない「男目線でイマイチ」なメイク3:過剰にセパレートしているまつ毛
このところ、まつ毛は「盛り」よりも、セパレートしたナチュラルな盛りまつ毛がトレンド。
40代メイクでも、ボリュームよりも美しい扇型にセパレートされた抜け感のあるメイクが主流です。
しかしこちらも、仕上がりによっては男性目線で「あれ?」となっていることが……。
「まつ毛がスカスカな40代女性には、やっぱり歳を感じますね。
短いよりも、伏し目になったときに隙間が多いと貧相な印象を受けます」(45歳男性)
「歳をとれば、まつ毛が減ってくるのはお互い様ではあるんですけど、メイクをしているのに、あまりにもまつ毛が貧相だと、やっぱりガッカリします。
つけまつげとか不自然なメイクをするよりはマシだと思うけど、でも、女性のまつ毛って女らしさを感じさせるパーツでもあると思うから、やっぱりそれなりにフサフサしていてほしいんです(笑)」(44歳男性)
美しくセパレートしているまつ毛がトレンドでもあるけれど、40代はその年齢のせいで「セパレート=貧相」を醸し出す落とし穴も。
生え際に黒のアイライナーでドットを加えるひと手間を入れると、毛量が少なくとも、貧相な印象を回避しやすくなります。
定番メイクは、男性ウケを狙える鉄板でもありますが、一歩間違えると「貧相」「オバサンっぽい」を招く引き金にもなりうるというわけです。
お心当たりがありましたら、ぜひこの機会に、デイリーメイクの手法を少しだけアップデートしてみて。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】