
40代はスキンケア断捨離がマスト!じょうずな捨て方のコツと、最後に残るものは…?
新元号が「令和」と決まり、字体そのものはクールな感じだけど、昭和の響きに似ていてちょっと安心感を感じている中尾です。
さて。新学期がスタートしました。新たな場所で学ぶ人、働く人が多いことでしょう。私も今年は何か学びに行こうかなと思案中。人生も折り返し地点をとっくに過ぎ、何か得るものがあれば今のうちに吸収しておきたいという心境です。
が。何かを入れるためにはすき間を作らなくちゃなりません。断捨離というワードがありますが、なにごとにおいてもそれって必要なことなんですよね~。
余談ですが、コンマリさんにはいたく共感してまして、部屋の中では、ただ今「ときめくか、ときめかないか」絶賛吟味中です(苦笑)。
美容でも同じです。肌の上にたくさん重ねれば重ねるほど、崩れやすくなります。高級なコスメも土台がダメだったら無意味。いろいろと使えばいいってもんじゃない。必要なものを見定め、不必要なものは捨て去るべきです。
ファンデーション選びはツヤをまとう肌を目指したい!
最近は、コンシーラー&パウダーファンデーションでしっかりカバーすることはやめました。レーザーを当ててシミを取ったことも大きいですが、40代オーバーな肌に必要なのは艶、きらめき。透明感が演出できるパウダーファンデーションはたくさんありますが、やはり粉のチカラだけではつやめきが今ひとつ。
そこで手に入れたのが、ヤーマンの「ミネラルエアー」。まさにミスト状のファンデーションを“浴びるだけ”で10秒もあればメイク完了。ミネラルと美容成分配合なので肌負担も感じることなく、ミストでふんわり色をかけるという感じの仕上がりに。軽いけれど、自然にカバーはしながらツヤを与えてくれる、まさに40代オーバーの肌には必須なアイテムだと思います。
ミネラルエアー スターターセット(本体、ミネラルエアーファンデーション 10mL、充電用USBケーブル) 全7色 1万2,000円(税抜)
素肌からつややかに輝く肌になるためにヒアルロン酸に注目!
とはいえ、それだけでは物足りない。肌そのものがつややかでなくちゃ。と思い、スキンケアもヒアルロン酸ケアに的を絞っているところです。美白ケアも保湿ケアもシワケアも、ヒアルロン酸に集約中。以前クリニックでヒアルロン酸を注入してみてわかったことは、肌全体がぷりんとしてつやっつやになること。もちろん、永久に続くわけじゃありません。以来、あらゆるヒアルロン酸コスメを塗布することにしています。
コスメですから、即効性などは後まわし。とりあえず、集中して使うことに専念中です。化粧水だってヒアルロン酸配合をセレクト。ヘレナ ルビンスタインの「アドバンスド P.C.ローション」は、ヒアルロン酸×保湿ポリマーとの組み合わせで1日中しっとりした肌触りをキープしてくれます。
ヘレナ ルビンスタイン アドバンスド P.C.ローション200mL 8,500円(税抜)
そして、スイスの美容研究所LABO社が、5年の歳月をかけて開発させた「フィレリーナ リプレニッシング トリートメント」。
フィレリーナ リプレニッシング トリートメント 3種類 1万3,000~1万6,500円(税抜)
独自のヒアルロン酸配合技術を持ち、パーソナルなケアができるのが特徴です。注射器のようなアプリケーターに取って使いますが、なんだか注入するような気分(笑)。リプレニッシング ジェルとシルキーフィルムの2種類を毎晩、たった2週間続けるだけなので、めんどくさがりな私でもOK。肌悩み別に3種類揃っていて、個人的にはヒアルロン酸濃度が一番濃いグレード3を愛用。ジェルだけでもすぐにツヤツヤになるけれど、シルキーフィルムを重ねて使うと1週間過ぎたあたりからもっちり感が段違いになります。
それから、ヒアルロン酸のマイクロニードルがついたシートタイプのマスクも必携。資生堂の「ナビジョン HAフィルパッチ」を始め、さまざまなメーカーから出ていてプチブームですよね。まさにクリニック発想というか、速攻ケアとしてお役立ちのアイテム。大人気の「ナビジョン HAフィルパッチ」は大判サイズのシートに1200本のヒアルロン酸100%の針が並んでいる状態。週2回程度の使用が効果的だそう。注入ほどはいきませんが、乾燥による小じわくらいなら貼って寝るだけで目立たなくなります。
資生堂 ナビジョン HAフィルパッチ 2枚×3包 5,800円(税抜)
というわけで、最近はヒアルロン酸ケア×ミネラルエアーを大活躍させています。あれもこれも体験することも楽しいんですが、今何か必要かを見極める時期も大切ですよね~。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?