
ごめんダサいし昭和っぽい…男が「変だ」と感じる40代女性の定番メイク
クラシカルなテイストでまとめたメイクは、40代がすると大人の魅力が引き出される“オシャレ”になるはずだけれど、男性目線だと「いやいや、ダサいし昭和っぽいでしょ……」となることもあるようです。
自分では、あえてのクラシカル路線狙いだったつもりでも、男性からの「変だよ」をもらっていたとしたら、かなりショック……!
時短美容家の私、並木まきが、男性目線だと「オシャレに見えない。昭和っぽくてダサい」となってしまった残念なメイクの特徴に迫ります。
40代から余計にそう見える?男が「ダサいし昭和っぽい」認定したメイク1:全体的に“濃さ”が際立っている
「眉毛、アイメイク、口紅……と、どれを見ても『濃い』としか言えないメイクの40代女性は、ぱっと見はキレイに感じるんだけど、どこかダサいと思っちゃう。
今って、濃いめのメイクをしている女の子が少ないし、いかにもバブル時代を生きてきた! って雰囲気に見えちゃいますね」(44歳男性/IT)
「きちんとお化粧している女性は嫌いじゃないし、むしろ好きなんですけど、全体的に『濃いな〜』ってメイクは、今どきは古臭い印象を感じます。
思えば、昭和のころって、こんなメイクの子が多かったですよね」(42歳男性/税理士)
全体的に濃いめなメイクを見て「いかにも昭和」を連想する男性もいるのが、実態。
昨今のトレンドは、ナチュラルメイク一辺倒なので「濃い」というだけで、古臭さを感じてしまうのも男性心理なのでしょう。
40代から余計にそう見える?男が「ダサいし昭和っぽい」認定したメイク2:“縁取り感”の目立つメイク
「目とか口とかのメイクで、やたら『縁取ってます』が目立つ女性は、いかにも古臭いし、昭和っぽい!
華やかな見た目は嫌いじゃないけど、今どきかっていう視点では、なんか違う感じがしますね。若々しいイメージにしたいなら、メイクはもっと自然なほうがいいのは間違いない」(40歳男性/建築)
「きちんと縁取って塗られている口紅って、なんだかちょっと怖いです(笑)。いかにも“酸いも甘いも嚙み分けてきた中年女性”って感じで、年齢を感じますね」(44歳男性/システム)
このところは、きちんと縁取りをしたメイクよりも、ナチュラルに塗る手法も人気。
それだけに、アイメイクやリップメイクで「きちんと縁取りました」な印象が強くなるほど、時代遅れなイメージを与える引き金にもなりやすいのでしょうね。
○○を感じさせる色使いは古臭く見える……? 次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】