
【東京駅周辺】で買える手みやげは?定番から話題のものまで8選
大切なビジネスの相手にも、いつもお世話になっているプライベートの友人にも。
「これさえ選んでおけばまちがいない」と、安心させてくれる大人の手土産をご紹介します。
今回は【東京駅周辺編】です。
エシレ・メゾン デュ ブールのフィナンシェ&マドレーヌ
こんがりついた、おいしそうな焼き色が、女子の食欲を盛り立てる!
エシレバターをふんだんに使って焼き上げたフィナンシェ&マドレーヌ。ギリギリまで焼き込むことで粉のうまみがグッと出るのだとか。フィナンシェはアーモンドの風味が、マドレーヌはレモンピールの香る、まさにセンスの光る手みやげです。
MITANのミタン(カヌレフィナンシェ)
フランス伝統の菓子・カヌレを現代風にポップにアレンジ!
オーバル形の缶をあけると、カラフルなカヌレフィナンシェが並び、そのかわいさにくぎづけ! はちみつを使って焼いているので、生地はしっとりと食べごたえがあります。オレンジ、ピスタチオなど8種の味はどれにしようか迷うのもまた楽しい。
PRESS BUTTER SANDのプレスバターサンド
東京駅で行列を作るいま話題の新食感バターサンド
和菓子の製法をルーツとしたはさみ焼きを採用。サクサク食感のクッキーに濃厚なバタークリームとキャラメルをはさんで焼くことで、風味と食感がベストバランスに。クリームとキャラメルの2層構造がしつこすぎず、何個でもイケちゃいます。
オードリーの焼き菓子
キュートないちご形サブレに一目でときめく♡
いちごの形に焼き上げたサブレは、さっくり食感で口どけも最高! サブレには甘ずっぱいつぶつぶいちごをアクセントにしたホワイトチョコレートをON。見た目にも愛らしい、女性ウケ抜群のスイーツです。
うさぎやのどらやき

どらやき 190円+税 うさぎや ☎03-3831-6195 (うさぎや本店HPなし)
しっとりと軽い皮に上品な粒あんがたっぷり!
うさぎまんじゅうなどでも有名なうさぎやは、どらやきも絶品。はちみつ入りの皮は、しっとりながら軽やかな食感。中の粒あんはくどすぎず、何個でも食べられるようなおいしさ。見た目も美しいので、目上のかたへの手みやげに。
「アロハサラダ」のサラダ

(手前から)ハワイアンシュリンプサラダ R1050円、アロハパッションサラダ R1150円、マハロクラブサラダ R1200円(すべて税込み) ※サイズはSもあり。ドレッシングは選択可。アロハサラダ 六本木一丁目店 ☎03-6277-7518
ブーケのように色鮮やかで華やかなルックスも魅力!
ハワイ・カイルアで誕生したサラダ店「アロハサラダ」の海外初出店。生産者の顔の見える、安全で新鮮な野菜などを使い、さらにはスーパーフードなどの豊富なトッピング類もオプションで用意しています。ベースは雑穀玄米やクスクス、パン、グルテンフリーのパスタから選択可。
丸ビル店はこちら→東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1F
ローストチキンハウスのオリジナルローストチキン
深い味わいやジューシー感はローストチキン専門店ならでは!
自然豊かな阿武隈山系で育った伊達鶏を使用。肉質がやわらかく、深い味わいが特徴です。オリジナルのスパイスにつけ込み、特注オーブンで焼き上げることで、鶏本来のおいしさを十分に引き出し、皮はパリッと、中はふっくらジューシー! 食べやすいよう、カットしてくれます。
POSTALCOのノート
使いがってのよさとデザイン性の高さに定評のある名ブランド
こだわりを持つ男性からも支持の高いポスタルコは、レザーアイテムやステーショナリーが豊富。手のひらサイズのA7型ノートは使いやすさ抜群。コミュニケーションをイメージする伝書鳩のアイコンが刻印されているのが愛らしく、ビジネスの場でもなごめます。
いかがでしたか?
是非参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】