
40代でもモテる髪って?9つの【NGシャンプー習慣】と正解ヘアケア
モテ髪習慣7 アレンジやスタイリング剤でときにはイメージを変える
40代になるとダウンスタイルがメインになり、いつも同じ印象になりがちです。ときには、イメージを変えて相手を驚かせてみて。
そのためにはヘアアレンジを2つくらいはマスターしておきたいものです。ひっつめおばさんにならないよう、ファッションに合わせてラフなひとつ結びやおだんごヘアができればOK。
アレンジは苦手という人はスタイリング剤で髪の質感を変えるだけでも印象が異なるので、いくつかスタイリング剤を持っているといいでしょう。
バームやオイルでウエットな質感、スプレーワックスでドライな質感など使い分けができるよう日頃から練習をしておくことも必要です。
モテ髪習慣8 ボディだけでなく髪の紫外線対策もぬかりなく
パサついた髪は紫外線ダメージも原因のひとつ。髪は直接紫外線を浴びてしまうので、これからの季節は要注意です。日傘や帽子などでガードするだけでなく、UVスプレーを吹きかけるのを毎日の習慣にして。
頭皮は髪で守られていますが、だんだん毛量も減ってくる年齢なので頭皮にもスプレーをしておくと安心です。
いかがでしたか?50代になってもモテモテのヘア美人目指して、今日からがんばりましょう!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】