
10%オフ!お得な無印良品週間「夏前ラスト買い」おすすめのアイテム3選
2018年は5回開催された無印良品週間。無印良品メンバー(年会費無料)なら10%オフで買い物可能なお得なタイミングです。
いつ開催されるかは明言されていませんが、一定の規則性があり、
3月末の春休みごろ
4月末のGWごろ
6月中旬ごろ ←イマココ
10月上旬ごろ
11月中旬ごろ
つまり、「2019年夏前ラスト」(推定)なのが、現在開催中の6/14~25の無印良品週間です。
場合によっては消費税増税前のラストかもしれません。
そこで、筆者がGWの良品週間で購入し、買ってよかった!と思っている「夏前に買う意味があった」3アイテムをプッシュします!
扇風機、サーキュレーターはこのタイミングで買うべし!
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト 4,990円(税込み)
家電品店に並ぶアイテムは部屋になじまないのであまり置きたくない……。
でも、エアコンを入れるほどでもないこの時期の部屋が暑い……。
そんな皆様、いちど店頭でコレ見てみて!
無印良品のサーキュレーターはノーマルと大風量の2タイプ展開ですが、私が店頭でスイッチを入れてもらって即「絶対こっち」と思ったのがこの大風量ダイプです。
使ってみて驚きましたが、圧倒的な風量で室内干しの洗濯物がすぐ乾きます! ご覧の通り、ルンバと同じくらいとちょっと存在感のあるサイズですが、低騒音タイプだけあってテレビの横でもOK。
本来サーキュレーターは「人体に風をあてるもの」ではなく、室内の空気を循環させて冷暖房効率を上げるためのものですが、その意味でもこのサーキュレーターはすごい。
部屋の向こうの端でオンしておくと、まったく風が当たらないはずの反対側のソファにいるのに肌寒さを感じるくらいに室内の空気が動きます。
人体に直接風を送りたい場合は、扇風機を。特に静音DCモーターで左右だけでなく上下にも首を振るちょっと不思議なムーブのDC扇風機は、デザインも性能も言うことなしです。
サーキュレーター2タイプ、扇風機2タイプともただいま割引中。中でもDC扇風機は、31,900円→24,900円(税込)と7,000円値引き中!
「半分の厚さ」で収納できるスーツケース。買い替え検討中の人はこのタイミングで!
半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(S) ネイビー 9,900円(税込)
夏休みに久しぶりに海外に行くことにしました。ずっと使い続けてきた初代の無印ソフトキャリー、愛着はあるのですがタイヤが前後にしか動かず不便だったので、思い切って買い替えることに。
そして店頭でびっくり。いまのソフトキャリーは「半分の厚さ」に畳んで省スペースで収納できるんですね!
畳んだ外見はこちら。厚みの比較ができる写真を撮ってなくてごめんなさい。おおむね半分の厚みになります。
フタを開けたところ。中央にパタパタと出ている板みたいなパーツが壁になります。
キュッと押し込むととたんに「いつもの厚みのスーツケース」に!
場所が半分で済むので、思い切って大きいタイプも買いました。
半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(XL) ネイビー 17,900円(税込)
まだ買ったところで使っていないのでレビューは夏休みが終わったら!でも、これまで初代ソフトキャリーを収納していた厚みのスペースで2コも収まってとってもうれしいです!
ころんと丸くてかわいすぎる鉢、いつ見ても幸せ
アクアポット4号 底面給水タイプ用鉢 バレルタイプ 1,200円(税込)
アクアポット4号 底面給水タイプ用苗(ヘデラ)1,100円(税込)
このコロンと丸い鉢、渋谷西武の無印で見かけてずっとほしいと思っていました。でも渋谷から自宅まで持って帰る気力が沸かず、そしてネットショップだと苗の枝ぶりが選べずで迷い続け……。
GWに近所のストアで見かけてそのまま自転車に乗せて帰ってきたのでした。
この鉢はいわば鉢カバー兼給水装置。鉢のようですが底には穴が開いておらず、上記のような別売りの苗をセットします。
鉢と苗の間に水を500mlほど入れておくことが可能。下に伸びた布伝いに苗に常時給水されるという、画期的な「ズボラでもOK観葉植物」システムなのです。
真夏をどのくらいの給水で乗り切れるか、試してみないとわからないのですが、6月現在は7日程度は無給水でOKです。
10%オフのタイミング、賢くつかってよいお買い物を楽しんでください!
期間:2019年6月14日(金)~6月25日(火)
※ネットストアは2019年6月14日(金)午前10時~6月26日(水)午前10時
【合わせて読みたい】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】