
オイル美容初心者に、プロおすすめの「スチームオイルバス」
アラフォー最大の肌悩み、「ハリ不足」。乾燥、しわ、たるみと表裏一体です。40代ともなれば一通りの美容法は試してきたことでしょうが、もし「まだハードルがあって挑んでいない」ものがあるとすれば、結構な確率でそれは美容オイルを使ったケアではないかと思います。吹き出物ができそう、枕カバーがベタベタしそう、どのオイルを選べばいいかわからない、自分のケアの手順にとり入れにくい……。そんな人にまず試してもらいたいのが、この「お風呂」の活用なんです!
「時短」の反対、「時間たっぷり」美容として!
この方法を教えてくれたのは、モロッコ美容のパイオニアブランド、ローズ ド マラケシュの創設者・板橋マサ江さん。このパッケージ、ハンズやロフト、cosme kitchenなどの店頭でもおなじみですよね。
1946年生まれだという板橋さんは、アフリカのモロッコ南西部でしか生産されない希少な美容オイル、「アルガンオイル」にほれ込みました。最高のオイルを絞るため、わざわざこまかな温度管理のできる搾油機を日本から導入。小さな村を挙げて作り上げたオイルに、代々のモロッコ王妃が愛したローズの香りを加え、このコールドプレス製法のオイルを作り上げたのだそうです。
香水の原料として用いる品種、華やかな香りのセンチフォリアローズ。さらにさわやかで凛としたダマスクローズをブレンドし、代々のモロッコ王室が愛した香りを再現。ローズを知り尽くしたモロッコ王室ならではの完璧なローズの香り!
自分が使いたい化粧品を自分の手で作れるだなんて、この上なく贅沢! ほれ込んで作り上げたオイル、自宅ではどのように使っているんですか?
「お風呂の、湯船の中で、スチームローズマッサージをしています。これが本当にオススメなの!」
簡単に言うと、こんな手順です。
1・お風呂でいつも通り洗顔
2・顔についた水を軽く拭いてから手にオイルを3プッシュ
3・湯船に漬かったままオイルで10分ほどマッサージ
顔に少し水分が残っていてもOK。手に伸ばしたオイルでデコルテから上をぜんぶマッサージします。内から外へ、下から上へ、力を入れずにごく軽く。
「湯船から上がる蒸気で、このローズの香りもお風呂いっぱいに広がり、この上ない贅沢感。私はお風呂に入っている間、ずっとマッサージしてますよ。ハリが違うんです!」
このあとのケアはしなくてもOK、このまま眠れます。
お湯にオイル?大丈夫なんですか?
そもそも、水分のついた手でオイルマッサージして、皮膚の上で弾かれないの?
実際にこの通りに使ってみたところ、「パリっとした」という表現をしたくなるほど、はっきりとハリ感が出る仕上がり! アルガンオイル1本で顔だけでなく髪もボディもハンドもリップも全身ケアする人が多いというのも納得の、特にオイル慣れしていないアラフォーには使いやすい質感でした。
アルガンの実。ビタミンEを豊富に含有。
ビューティサイエンティストの岡部美代治先生によれば、このアルガンオイル特有のハリ感は科学的に説明可能。融点の高いスチグマステロールという固体の脂質を含んでいるおかげで、まずは肌にすっとなじみ、あとから固体でのハリが出るのだそうです。オイルはその周囲ごとにこうした成分の特性があり、ハリを重視するならアルガンオイルは本当におすすめ、中でもこのローズ ド マラケシュのアルガンオイルにはスチグマステノールが他社製品より多く含まれていることが確認されているとのこと!

左・板橋マサ江さん 右・ビューティサイエンティスト 岡部美代治先生
ちなみに、アルガンオイルはもともと希少なもの。ユネスコによって世界遺産「生物圏保護区」に指定されているモロッコ南西部の砂漠地帯のアルガンツリーからしか採取できないため、一定以上の量のオイルは物理的に生産できないのだそうです。ですから、あまりにも安価に売られているものの中には、板橋さん自ら「その値段ではどうやっても生産できない」と感じるものが。つまり、成分を偽って販売している可能性があるというわけ。

「ヤギが登る木」としても知られるアルガンツリー。
ただ美容にアルガンオイルをとり入れればいいというものでもないみたい。「信頼できる品質のものかどうか」も判断しながら賢く取り入れてくださいね!

ローズ ド マラケシュ アルガンオイル ローズ 30ml 4,000円(税別)/ジェイ・シー・ビー・ジャポン
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】