きゃくいん?かくいん?「客員」の正しい読み方、知っていますか?
普段何気なく読んでいる漢字。でも実は、その読み方、本来の読み方ではないかもしれません。とはいえ、漢字の読み方が変化することは決して珍しいことではありません。本来の読み方ではない読み方が浸透し、それが新しい読み方として定着する「慣用読み」の漢字は、世の中にたくさんあります。
本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します!
「客員」の本来の読み方、知っていますか?
「きゃくいん」と読んだ人も多いのではないでしょうか。「きゃくいん」は決して間違いというわけではありませんが、本来の読み方は別にあります。近年では、本来の読み方が間違っていると捉える人も多いそうですが・・・。
なお、意味は
団体や組織で、正式の構成員ではなく、客分として遇されている人
引用元:小学館 デジタル大辞泉
です。
正解はこちら!
「かくいん」です。
本来は「〇〇大学“客員教授”」と表記された場合には「かくいんきょうじゅ」と読むべきところなのですが、近年では「きゃくいん」という読みが許容されているため、「きゃくいんきょうじゅ」という読みの方が一般的に感じられるかもしれません。
もう1つ漢字クイズを出題します。「客」という漢字を使っている「刺客」、皆さんはどう読みますか?
「しかく」が正しい読み方ですが、「客員」での「客」の読み方同様、「しきゃく」と読む人も少なくないようです。
「客」は、
- カク 漢音
- キャク 呉音※
と読めます。
「客」の発音が伝わってきた時代や地域による違いしかないため、「カク」「キャク」どちらも正しい読み方です。
ただ、「刺客(しかく)」が正しい読み方なのですが、「客(キャク)」という読み方も同時に存在することから「しきゃく」と読んでしまう人がいるのも珍しいことではありません。
今は「しかく」が正しい読み方として存在していますが、そのうち「刺客」も「しかく・しきゃく」と表記される日がくるかもしれませんね。
※日本漢字音(音読み)の一つ。遣唐使などが当時の発音(漢音)を学び持ち帰る以前にすでに日本に定着していた漢字音のこと。
参考文献:最近よく耳にする「刺客」は、「しかく」と読むと思っていたのに、政治家の中には「しきゃく」と言っている人もいます。どちらが正しいのですか? 漢字Q&A
スポンサーリンク