「そうける」でも「やせける」でもない!「痩ける」の読み方、知っていますか?

2019.08.22 QUIZ

 

送り仮名が1文字違うだけで読み方が変わる漢字があります。一度は耳にしたことがある言葉であっても、漢字で表されると「あれ・・・いわゆる読み方と違う?!」と困惑することもあるのではないでしょうか。

そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します!

「痩ける」の読み方、知っていますか?

「痩せる」と表記されたらどう読みますか?恐らく「やせる」と即答できる人が多いのではないでしょうか。では「痩ける」はどうでしょう。「“痩せる”が“やせる”だから・・・やける?」「そける?」と答える人もいるかもしれません。

正解はこちらです!

「こける」です。

「痩ける」の意味はみなさんの想像通りです。

肉が落ちてやせ細る

引用元:小学館 デジタル大辞泉

では「痩せる」や「やつれる」などといった言葉とはどのように意味が違うのでしょうか。

「痩せる」の意味は、

1 肉が落ち、からだが細くなる。⇔肥える/太る。
2 土地が草木を生長させる力に欠ける。地味が豊かでなくなる。

引用元:小学館 デジタル大辞泉

と掲載されています。

一方「やつれる」は

1 病気・心労などで、やせ衰える。
2 見栄えのしないようすになる。みすぼらしくなる。
3 人目につかないように、服装などを粗末にする。みすぼらしい姿になる。
4 落ちぶれる。

引用元:小学館 デジタル大辞泉

とあります。

どの表現であっても、「肉が落ち、体が細くなる」ことには変わりありません。が、

  • 痩せる
    →体が細くなる(健康的な理由でも)
  • やつれる
    →体が細くなり、衰えを感じる
  • 痩ける
    →肉が落ちたのがわかるほど体が細くなる

といった違いが伝わってきます。

「痩せる」表現の中には「痩せこける」という言葉もあります。これもまた、健康的ではない痩せ方の印象があります。

ダイエットに励んでいる人には、人から「痩“け”たね」とは言われないような、健康的なダイエットに励んでほしいものです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク