「かきおとし」じゃない!「杮落とし」の読み方、知っていますか?

2019.10.12 QUIZ

漢字、カタカナ、ひらがなという3種類の文字を使い分ける日本語。そんな日本語に触れていると「聞いたことはあるけど、漢字で書けない」「聞いたことはあるけど、意味はよくわからない」なんて言葉に遭遇することもしばしば。

本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。

クイズとして出題する「柿落とし」も、そんな言葉のひとつなのではないでしょうか。

「杮落とし」という言葉を見て「かきおとし」と読んだ人も多いのではないでしょうか。

本記事でご紹介する「杮(〇〇〇)」と果物の「柿(かき)」。PC上の小さな文字では違いがわかりませんが、実は別の漢字です

「杮(〇〇〇)」と「柿(かき)」は筆順に違いがあります。「杮(〇〇〇)」は横棒を書いてから「巾」を書きますが、「柿(かき)」は“なべぶた”を書いてから「巾」と書きます。そのため、「杮(〇〇〇)」は8画、「柿」は9画と画数にも違いがあります。

もしも「杮(〇〇〇)」ではなく「柿(かき)」と表記されていたら、実のなった柿を落としている様が表せますが、「杮落とし(〇〇〇おとし)」にはこのような意味があります。

〔工事の最後に屋根などのけずり屑を払い落としたところから〕
劇場が新築・改築をして初めて行う興行。 〔公的な施設や場所の開場の意味でも用いられる〕

引用元:三省堂 大辞林第三版

「杮落とし公演」という言葉、聞いたことありませんか?

正解はこちら!

「杮落とし」の読み方は、「こけらおとし」です。

「柿(こけら)」は「柿(かき)」によく似ていますが、「こけら」とは材木を削ったときに出る切り屑のことを指します。

劇場完成後、はじめての興行を表す「杮落とし」ですが、その由来は、新しく建物を建築した後や改装後、最後の仕上げとして切り屑、すなわち「柿」を落としたことからきていると言われています。

「杮落とし」って粋な表現だったんですね。

 

参考文献

  1. 果物の「柿」と「こけら落とし」の「こけら」、似てるけど別の漢字 どう違うのか動画で明……確……に?
  2. 杮落とし(こけらおとし)語源由来辞典

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク