
1000円以下でもこんなにおしゃれ!2000円までの手土産9選
場面や相手を思って選ぶギフトは、特にその人のセンスが問われるもの。ここでは、予算別やプレゼントを贈る相手別にポイントを押さえたかしこいおすすめギフトを提案します。あなたもぜひ参考にして。
【オトナの手土産#37】
【予算別】3ケタ台のプチギフト
ちょっとしたお礼やごあいさつにぴったりな、高コスパアイテムを厳選! ちょっとした気持ちだからこそ、見た目で遊んでみるのもおすすめ。
NO.1 日ごろの感謝の気持ちを込めて癒やしのバスグッズを
(問)ネハン トウキョウ ☎03-6433-5589
エプソルトのアロマバスソルト(フレグラント、ボタニカル)
各¥600+税
徳島県産の純度99.99%の硫酸マグネシウムに天然精油やフレグランスを合わせて作られた自然な香りの国産入浴料。北欧テキスタイルを用いた華やかなパッケージがすてき。
NO.2 女子がときめくレトロかわいいパッケージ
(問)プレジィール ☎0120-702147
オードリーのオードレーヌ4個入
¥900+税
ちょっぴりレトロなパッケージと、かわいらしいビジュアルのお菓子が人気のオードリー。リボン形に焼き上げられたマドレーヌに、いちごのコンフィチュールを合わせたどこか懐かしい味わい。
NO.3 話題のスナックはセンスあふれる見た目が◎
(問)AND THE FRIET ■http://andthefiret.com
AND THE FRIETのDRIED FRIET 黒トリュフソルト
¥417+税
東京・広尾のフレンチフライ専門店「AND THE FRIET」で購入できるプレミアムスナック。イタリア産の黒トリュフを使用した香り豊かなフレーバーなど、こだわりの味が手軽につまめる一品。
【予算別】¥1000台の優秀ギフト
1000円台の手ごろ価格でも、実用的なアイテムは豊富。よさのわかる人にプレゼントしたくなる、センスあふれるアイテムをお届け。
NO.1 頭皮のツボを刺激して爽快リフレッシュ!

(問)エトヴォス ☎0120-0477-80
エトヴォスのリラクシングマッサージブラシ
¥1600+税
頭皮のツボを心地よく刺激してほぐすブラシで、シャンプーが癒やしのマッサージタイムに。テレビや雑誌を見ながらの“ながら時間”でも手軽にヘッドマッサージが可能。喜ばれることまちがいなし!
NO.2 使うたびに違いがわかる!水だけでツルツルのみがき心地

(問)MISOKA ☎ 072-720-7703
MISOKAのプレミアム歯ブラシ
¥1000+税
毛先にナノミネラルコーティングを施したプレミアム歯ブラシ。毛先を水につけてみがくだけで、汚れをさっぱりと洗い上げ、汚れをつきにくくするという特徴も。大切なかたへのギフトに最適。
NO.3 遊び心あふれる紅茶で大人かわいいティータイムを

(問)山壽杉本商店 ■http://cha-yamasu.co.jp/(公式)
山壽杉本商店のね紅茶
¥1000+税
つめや肉球まで繊細に表現された6種類の猫の切り絵がタグになったかわいい紅茶。希少な静岡県産茶葉を使用しており、ポットでいれたように香り高いおいしさが手軽に楽しめます。
【予算別】¥2000台の優秀ギフト
自分では購入しないようなしゃれた日用品はきっと贈り物に喜ばれるはず。生活をクラスアップさせるちょっといいアイテムを選んで。
NO.1 大判で薄手のふきんはいくつあってもうれしい

(問)中川政七商店 東京本店 ☎03-3217-2010
中川政七商店の花ふきん3枚セット(箱入り)
¥2400+税
グッドデザイン賞金賞の受賞歴があるベストセラー。たたんで使うと吸水性、広げて干すと速乾性にすぐれているのでキッチンまわりで大活躍。使えば使うほどやわらかくやさしい肌ざわりに。
NO.2 暮らしをクラスアップさせるキッチングッズ

(問)Francfranc ☎0120-500-924
Francfrancのチーズボードセット L
¥2778+税
アカシア素材のカッティングボードとナイフ・フォークのセットは、おしゃれな洋書のようなパッケージ入りで、ギフトにもってこい。暮らしを大切にする人への贈り物にいかが?
NO.3 スエード調の生地とポップなカラーで個性と品を演出

(問)銀座・伊東屋 ☎03-3561-8311
銀座・伊東屋のカラーチャート ブックカバー
¥2500+税
ずっとふれていたくなるほど手ざわりのいいブックカバー。鮮やかなカラーバリエーションが豊富なので贈る人を考えて色を選ぶのも楽しい。読書好きの友人に最適なおしゃれアイテム。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】