
年末年始はおうち呑み!プチ贅沢なオトナのお酒3選
北欧からやってきた、大地の恵みを凝縮したホットワインを召し上がれ
ホットワインは冬のヨーロッパの定番。クリスマスマーケットは、たくさんの人がホットワインを楽しみながら体をあたためています。
今シーズンのおすすめは、北欧から届いた「ブロッサ16 フォレストグロッグ」(750ml 3,456円、税込)。「ブロッサ」は1895年から代々受け継がれているオリジナルレシピをベースに革新し続け、北欧で人気No.1を誇るホットワインのブランドです。その「ブロッサ」が手がける「フォレストグロッグ」シリーズは、2003年以降、毎年各国をテーマに限定版を発売していますが、今年は「原点回帰」をテーマに、北欧の原点に戻り、クラウベリー、白樺をブレンドしました。
ん、クラウベリー? あ、大丈夫です。クランベリーのタイプミスではありません。クラウベリーとは、北欧で収穫されるブルーベリーに似た小さくてまるいベリーのこと。白ぶどうから造ったフォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)をベースに、このクラウベリーと白樺の樹液から精製されたバーチシロップの甘みを加え、クラシックで品のある味わいに仕上げています。
自然な甘さでほどよいハーブの香りが漂う、まさに北欧の大地の恵みを凝縮したような1本。気付けばあっという間にペロリです! ホットワイン=ただ甘ったるいものという、多くの人が持っている固定観念を覆す、おしゃれなオトナのためのホットワイン。これはお子様には内緒にしておきたい(笑)。
ホットワイン用の商品ですが、クラッシュアイスを入れて冷やしても美味しいですよ!
スウェーデンのデザイナーが手がけたボトルもとてもおしゃれで、テンションが上がります。
発売先/アレグレスオンライン
http://allegresse-take.shop-pro.jp/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】