
お酒が弱くても! 「甘め&度数低め」飲みやすい4大ワイン
「ワインを飲んでみたいけどあまりお酒が強くないから・・・」
「ワインの渋みが苦手で・・・」
という声はよく聞きます。
確かにワインはビールに比べるとアルコール度数が2倍以上あり、ものによっては3倍ぐらいするものも!
でも、実はアルコール度数が低いワインもあるんですよ。
そこで今回は、あまりワインを飲み慣れていない方、これからワインを飲んでいきたいな・・・と思っているワイン初心者の方に飲みやすくておいしいワインをご紹介します。
アルコールが低くて甘めなワインを選ぶときには、この名前を覚えておけばもう安心!
ワインを醸造するとき、発酵によってブドウ由来の糖分がアルコールに変わります。
糖分をほとんどアルコールに変えてしまえば、アルコール度数は高くなり辛口なワインに仕上がります。一方、糖分の一部しかアルコールに変わっていないうちに発酵を止めてしまえば、アルコール度数の低いワインとなるのです。
その場合、糖分が残るため甘口になる傾向にあります。
「アスティ」
イタリアのピエモンテ州でモスカート種を使用して造られている甘口スパークリングワイン。マスカットの甘い香りが特徴です。
さまざまなワイナリーから造られていますのでたくさんの種類があります。
探すのに困ったらお店の方に「アスティありますか?」と聞いてみるといいですね。
アルコール度数は、7~8%ぐらいのものが多いです。
「ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ」
ドイツのモーゼル地方のツェル村で造られたやや甘口の白ワイン。しかもお手頃価格で購入できちゃうのが嬉しいところ。
ドイツ語で、ツェラー=ツェル村 シュヴァルツェ=黒 カッツ=猫 という意味でブドウ畑の名前が黒猫なのです。ですからエチケットには黒猫の絵が描かれています。
さまざまなワイナリーから造られていますのでたくさんの種類があります。
探し方はとっても簡単!エチケットに黒猫ちゃんがいるのですぐに見つけられますよ。
「リープフラウミルヒ」
ドイツのラインヘッセン、プファルツ、ラインガウ、ナーエで多く造られているやや甘口ワイン。このワインもお手頃価格で購入できちゃいます。
リープフラウミルヒとは聖母の乳という意味で、幼子イエスに授乳するマリアがエチケットに描かれているワインが多いので、こちらもエチケットで探しやすいですよ。
アルコール度数10℃以下で甘くて飲みやすいワインベスト4
では、名前が分ったところで、その中からはオススメの銘柄3、オススメ赤ワイン銘柄1をご紹介します。
まずは、「アスティ」からのオススメ!
La Selvatica Asti Spumante
(ラ・セルヴァティカ・アスティ・スプマンテ)
アルコール度数は7%と酎ハイ感覚で飲めちゃう度数。
セルヴァティカとはワイルドガールという意味でエチケットに描かれている元気いっぱいの女の子を表しています。熟したマスカットを食べたときに口中に広がるマスカットの甘い香りがします。マスカットジュースを炭酸水で割ったような甘くて爽やかな味わいです。
タイプ:スパークリングワイン
産地:イタリア ピエモンテ
ブドウ品種:モスカート100%
価格:1,860円(税抜き)
次は「ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ」からのオススメ!
Josef Drathen Zeller Schwarze Katz
(ジョセフ・ドラーテン ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ)
樽の上に黒猫ちゃんがいますね。
アルコール度数は9%と低めでやや甘口で飲みやすいです。
ピーチや柑橘系の香りと心地よい酸と甘みのバランスがよくほどよい甘さ。
タイプ:白ワイン
産地:ドイツ ラインラント=ファルツ
ブドウ品種:ミュラートゥルガウ80%、リースリング20%
価格:900円(税抜き)
次は「リープフラウミルヒ」からのオススメ!
Freude Liebfraumilch Q.b.A
(フロイデ・リープフラウミルヒ クーベーアー)
幼子イエスに授乳するマリアがいますね。
アルコール度数は9%と低めでやや甘口で飲みやすいです。
フルーティで口当たりがとてもなめらかな味わい。
タイプ:白ワイン
産地:ドイツ ナーエ
ブドウ品種:ミュラートゥルガウ50%、シルヴァーナ50%
価格:916円(税抜き)
次は珍しい甘口赤ワインのオススメ!
Dienheimer Schloss Q.b.A
(ディーンハイマー シュロス クーベーアー)
アルコール度数は10%と低めで甘口で渋みがなくて飲みやすい。
熟したプラムやブルーベリーの香りがします。
まるで濃厚なブドウジュースを飲んでいるみたいな甘口赤ワインです。
タイプ:赤ワイン
産地:ドイツ ラインヘッセン
ブドウ品種:ドルンフェルダー100%
価格:1,492円(税抜き)
これで、アルコールのあまり強くない方でもワインを楽しめますね。
ワインを飲んでみようかな・・と思っているあなた!
まずはアルコールが低く甘めな飲みやすいワインからはじめてはいかがですか?
※記載のワイン価格はすべてWINE SHOP mista価格です。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?