
男が「既読をつけたくない!」スルーしたくなる40代女性からのLINE3パターン
昨今では、スマホの通知機能によりLINEアプリを開かなくとも、届いたメッセージの冒頭、あるいは全文をチェックできるのも常。
テキストのみならず、スタンプまでも表示されるので、届いたLINEの内容によっては「これは今、既読をつけたくないな」とためらってしまう引き金になっているのも確かです。
では、男性たちが「既読をつけたくない」と感じがちなLINEの特徴って……?
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする私、並木まきが、男ウケの悪い40代女性のLINEにまつわる特徴を3選ご紹介します。
男が「既読をつけたくない!」スルーしたくなる40代女性のLINE1:返事がスタンプ連打
「自分が用事のあるときには、ずら〜っと長文を送りつけてきて、こっちがそれに返事をして、意に沿わないときは、テキトーなスタンプ連打で返してくる44歳の女性を知っています。
例えば、自分が開催する飲み会の誘いを長文で送ってきて、それに対し「行けないなー」って返事すると「了解!」「またね!」「よろしく!」などのスタンプを複数、連打してくる具合です。
スマートじゃないなぁと思いつつ見ていて、忙しいときには、その“スタンプ連打”の返信を開くのすら面倒くさく、3日以上未読のままにしてしまうのもよくありますね」(42歳男性/出版)
スタンプ連打のLINEは一見するとかわいらしいものの、用事があるときだけ長文、意に沿わないときはテキトー感ありありのスタンプのみ……と落差が激しいと、男性的にはゲンナリする引き金にも。
男が「既読をつけたくない!」スルーしたくなる40代女性のLINE2:不機嫌になると途端に敬語
「不機嫌になると、いきなり敬語でLINEを送りつけてくる中年女性は、感情の波が激しい感じがして苦手です。
ふだんタメ語で話しているくせに、不愉快なことがあると途端に『わかりました』とか『ありがとうございます』とか、わざとらしい敬語に変わるタイプは、個人的に、ちょっと面倒な性格の女性も多いと思っています。
今、親しくしている43歳の女性がまさにこのタイプなのですが、こういうテンションのLINEが届いたときには、数日間放置しちゃってますね。
不愉快なことがあっても、ふだん通りに会話できる女性のほうが、サバサバしている感じで、僕は好きです」(46歳男性/マスコミ)
親しい男性に文句や不満をぶつけるときには、敬語になってしまう女性も“いるいる”。しかしその態度の変化に戸惑いつつ、そっと距離を置きたくなるのも男心と言えそう。
男が「既読をつけたくない!」スルーしたくなる40代女性のLINE3:自分の告知ばかり
「僕の周りでは、フリーランスで活動している女性とか、起業家のタマゴみたいな女性に多いんですけど、やたら自分のビジネス関係の告知ばかりLINEしてくる女性は、本当に面倒くさいし、絶対に既読をつけたくないなって思っちゃう(苦笑)。
コピペで送っている感もバレバレなうえに、そういうLINEに限ってやけに長文で、読むのが面倒に感じる内容が多いですね。
特に、ふだんはまったく連絡を取り合わないのに、告知だけはいそいそと送ってくる中年女性は、ぶっちゃけ図々しさも感じます」(40歳男性/専門職)
LINEは気軽にお知らせを送れるツールだけれど、だからこそ“そればかり”になると、ゲンナリしかない男性も。LINEをビジネス告知のツールとして使う場合には、日頃の距離感を踏まえたうえでの活用が無難です。
せっかくLINEしても、男性から「既読をつけたくない!」と思われてしまえば、コミュニケーションは失敗。悪気はなかったとしても、好感度は、だだ下がりになるリスクが潜みますよね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は