「のにくだる」は✕!「野に下る」の正しい読み方、知っていますか?

2020.01.25 QUIZ

漢字にはさまざまな読み方があります。音読み、訓読みや送り仮名によって読み方が変わるものもあれば、意味や場面によって読み方が変わるものも。

そこで本記事では、意外と読めない漢字クイズを出題します。

「野に下る」と書かれていたら、あなたはなんと読みますか?

「野生」や「野原」など、「野」という漢字には馴染みがあることでしょう。

ただ、いざ「野に下る」と書かれると「”や”なの?”の”なの?」と戸惑う人も多いのではないでしょうか。

なお「野」には、

①の。のはら。
②はたけ。耕地。
③民間。
④自然のままの。
⑤あらい。いやしい。ひらけていない。
⑥だいそれた。身分不相応の。
⑦区分した地域。
⑧「下野(しもつけ)の国」の略。

引用元:野|漢字一字|漢字ペディア

という意味があります。

「野に下る」とは「官職を離れ、民間人になること」を指します。

“や”なのか”の”なのかで迷う「野に下る」ですが、「官職につかない」「民間」の意味のときには「野」は○と読みます。

正解はこちらです!

「やにくだる」です。

「野」を「や」と読む場合には、「民間」という意味をもちます

一方「野」を「の」と読む場合には、

の【野】
1 自然のままの広い平らな地。のはら。
2 広々とした田畑。のら。
3 動植物を表す名詞の上に付いて、そのものが野生のものであることを表す。
4 人を表す名詞の上に付いて、粗野であるという意で卑しめる気持ちを表す。

引用元:小学館 デジタル大辞泉

とあるように、「民間」の意味は持っていません。

とはいえ日常生活では、民間を意味する「野(や)」と読む機会にはあまり恵まれませんよね・・・。「官職を離れ、民間人になる」ことを指す「野に下る」は、読み方と意味をまとめて覚えてしまいましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク