「年100万円貯める人」は全員知っているお金の裏ワザ、新幹線も観劇も50%オフ?

お金の知識といえば、家計管理、節約術、投資方法など色々ありますが、知っているようで意外と知らないお金の知識があります。あとでお得になる方法を知って「あっ損したな」という経験はありませんか。知らなくて損する事態は避けたいものです。今回は、知らなくて損しているお金の知識をご紹介します。

 

■必見!JR東の新幹線チケットが最大50%割引

飛行機の早割など格安に購入ご存じでしょうが、新幹線でも列車によって格安にチケットを購入できます。

 

JR東日本やJR北海道の新幹線・特急列車のチケットの事前予約サービス「えきねっとトクだ値」を利用すると、対象の列車・座席・区間限定により割引になります。

 

乗車日13日前の午前1時40分までのお申込みの場合は、通常の「えきねっとトクだ値」より、さらに割引率の高い「お先にトクだ値」を利用できます。

 

たとえば、東北新幹線「東京→新青森」間のはやぶさの普通指定席は17,470円ですが、「お先にトクだ値」では、25%割引の13,090円になります。

 

2020年2月14日(金)~3月13日(金)乗車分については、最大50%割引になる列車もあります。

 

また、嬉しいのが年末年始、お盆の時期、大型連休も対象です。(※「お先にトクだ値」は一部設定除外日あり)帰省が決まっていたら、是非利用してお得に購入したいですよね。

 

ただし、予約できる座席は限られているので、利用日が決まり次第すぐに予約してください。

 

■乗り降りするなら1日乗車券がお得

遠方から友人が遊びにきて1日中観光巡りしたり、仕事で1日中、移動先が多かったりするときは「1日乗車券」がお得です。

 

たとえば、「東京メトロ24時間券」だと、使い始めてから24時間乗り降り自由で料金は600円で、4回以上乗ると元が取れます。日付もまたいで使えます。

 

たとえば朝9時に改札を通ったら、日付をまたいで翌朝9時まで利用できます。また、東京メトロ24時間券を提示すると、都内の多くのスポットで割引やプレゼントなどの特典が受けられます。

 

自宅と職場が両方ともメトロ駅で、かつ日中にメトロを使って1往復の外出をする仕事の人なら、定期券を買うよりも24時間券にしたほうがオトクなケースも。

 

ほかにも、東京メトロと私鉄の1日乗車券などもあるなど、何度も乗り降りするときにはお得なので、移動が多い日は利用する電車で利用できる1日乗車券があるかどかチェックしておきましょう。

 

■育児や介護も福利厚生を活用

勤務先の福利厚生をじっくり確認してみましょう。

 

福利厚生で利用できるサービスといえば、提携しているスポーツジムやホテル、レジャー施設、レストランなどがお得な料金で利用できるというのはイメージしやすいのではないでしょうか。

 

実は、職場によっては育児や介護などの補助金制度などがあるのはご存知でしょうか? 育児関連では、育児補助金や育児用品レンタル補助、託児所探しサービスや家事代行補助制度などもあります。

 

また、介護関連では、居宅介護サービス利用の場合の補助金や介護用品購入する場合の補助金などが受けられます。対象者は会員および配偶者と各々の二親等以内の親族の介護保険の要支援・要介護認定者です。

 

福利厚生の利用できるサービスについては、申請が必要です。親の介護など気になってきた年代の私達勤務先の福利厚生はどんなサービスが受けられるか把握していて絶対損はありません。

 

■退職日が1日違うと給料が変わる

転職などこれから退職を検討している人は、退職日の設定に気をつけてください。

 

社会保険(健康保険、厚生年金)は「資格喪失日の属する月の前月まで徴収する」と決まっています。資格喪失日というのは、退職日の翌日となります。

 

例えば、3月31日に退職すると資格喪失日は4月1日となります。したがって、末日退職の場合は、資格喪失日は翌月の1日になり、1カ月分の社会保険料の支払いが発生します。

 

月の途中で退職する場合には、退職する月の社会保険料は発生しません。ですから、この社会保険料の分、手取り金額に差が出るため受け取る給料が変わるというわけです。

 

ただし、退職後は結婚して夫の扶養に入るということであればお得ですが、退職後にしばらく転職先が見つからない場合は国民年金、国民健康保険に加入する必要があるので、長期的な視点で検討する必要があります。

 

■住宅ローン控除と合わせて申請できる「すまい給付金」もチェック

住宅ローンを借り入れて住宅を購入すると一定要件のもと所得税から控除が受けられる「住宅ローン控除(減税)制度」を知っている人は多いかと思いますが、「すまい給付金」というのはご存知でしょうか。

 

すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設された制度です。引上げ後の消費税率が適用される住宅を取得する場合、引上げによる負担を軽減するため現金が給付されます。2021年12月までに引き渡し・入居した住宅が対象です。

 

給付額は10万円から50万円と収入額に応じて段階的になります。収入額の目安は775万円以下で、収入額が少ないほど、給付額は高くなります。

 

すまい給付金を受け取るためには、給付申請書を作成し、確認書類を添付して申請することが必要です。不動産屋さんが親切に教えてくれるとも限らないので、住宅を購入する際は、自ら不動産屋さんに対象となるか確認してみましょう。

 

■「演劇」「歌舞伎」「音楽」「新劇」を半額で見る方法

「都民半額観劇会」を利用すれば半額でチケットが購入できます。なお、対象となるのは「演劇」「歌舞伎」「音楽」「新劇」の4つです。

 

この事業は、多くの人々にお得な料金で観劇できる機会を提供することで、演劇人口が増え、さらには演劇界の活性化を図ることを目的としています。

 

1月、4月、7月、10月の年4回応募受付があり、応募多数の場合は抽選になります。当選すると半額でチケットが購入できます。

 

当せんしたら振込用紙が郵送されるので記載された金額(入場券代金+手数料500円+入場券郵送料84円)を払い込みます。 開催案内は、『広報東京都』4月号、7月号、10月号、1月号や都民劇場HPで確認できます。高額なチケットを半額で購入できるなら、ぜひ利用しない手はありません。

 

■薬局にお薬手帳を「忘れました」で40円損してる?

普段、健康保険証を持ち歩いていても、お薬手帳を持ち歩いている方は少ないのではないでしょうか? 急に体調を崩し、病院で受診し処方箋をもらって薬局に行くと「お薬手帳をお持ちですか?」と聞かれて持っていないとこいうことはありませんか?

 

そもそも薬局で薬を調剤してもらうと、薬剤服用歴管理指導料というものがかかり、お薬手帳を持参すると380円、持参しないと500円になります。お薬手帳を持参すると1割負担の場合は10円、3割負担の場合は40円安くなります。

 

ただし、これは6か月以内に同じ薬局で薬を処方してもらった場合に限ります。そのため、複数の医療機関で受診し、それぞれの病院で処方箋をもらった場合は、かかりつけの薬局を決めて、1か所の薬局で処方してもらうとよいでしょう。

 

そこでおススメなのがお薬手帳アプリです。お薬手帳アプリをいれていれば、スマホで管理できます。たとえば日本調剤の「お薬手帳+プラス」なら、お薬手帳の代わりに使用できるのはもちろんのこと、処方箋の画像を撮影して、受け取りに行く日本調剤の薬局または提携薬局に送信しておくと、お薬を準備しておいてもらうことができます。お知らせが届いたら薬局へ取りにいけばいいので時間の有効活用ができます。

 

お金の知識はあるとないとではお金の使い方に差がでます。ちょっと手間がかかることでも、面倒がらず事前に調べるなど知識を身につけておくことは決して損ではありません。

 

 

 

今関倫子

ファイナンシャルプランナー

外資系保険会社勤務中に、AFP資格取得後、独立系FP事務所に転職。ファイナンシャルプランナーとして活動し、女性を中心に年間のべ200件以上のマネー相談、執筆、講演など多くの経験を経て独立。現在は個人マネー相談、執筆、講演を中心に活動中。

スポンサーリンク