
男が「このオバサン、顔デカ!」と思った40代女性のヘアスタイル
40代になると「顔の大きさ」が、密かなるコンプレックスになっている女性も、決して少なくありません。
たるみやハリ不足、パーツがなんとなく外重心に見える……などの理由によって、若いころと比べると顔が大きくなったように感じやすいのも“あるある”です。
他方、その日のヘアスタイルによっても、顔が大きく見えてしまうケースが!
時短美容家の私、並木まきが、男性たちが「このオバサン、顔がデカい!」と感じたというヘアスタイルを分析します。
男目線で「顔デカ!」を招きやすい40代女性のヘアスタイル1:前髪オールバック
前髪をあえて後ろに流す「オールバックスタイル」は、おでこが出る分だけ知的な印象になるものの、顔が大きく見えやすいスタイリングなのも確か。実際、私が男性から「あの人、顔デカくない?」と耳打ちされた40代女性の髪型が、ポンパドールだったケースもありました。
爽やかかつ清潔感のある印象にはなるものの、おでこがバーンと主張しすぎると、顔の空白部分が目立ちやすいわけです。面長の場合には、“縦”の印象が強いオールバック、丸顔の場合には“横”に流すようなオールバックだと、特に「顔デカ」リスクが高まるでしょう。
40代は、“前髪を上げる”が、顔の大きさを感じさせる理由になるのを私自身も痛感しています。
男目線で「顔デカ!」を招きやすい40代女性のヘアスタイル2:中央で分けてサイドに流したアレンジ
前髪でも、分け目でも、中央部分で分けてサイドに流したスタイルは、まるで髪が開いたカーテンのごとく顔の大きさを強調してしまう場合も。
特に、ボブやセミロングなど顔の近くに毛先がくる長さの髪を外巻きにアレンジしているパターンが「顔デカ!」のリスクを上げるように感じます。
身近なところでは以前、とある男性に頼まれて女性を紹介したことがあるのですが、その後、女性への感想を聞いたら「顔がデカくてびっくりした」と口にしたエピソードがあり、よくよく思い返してみたら、セミロングで前髪から毛先まで外ハネにしているスタイリングの女性でした。
女性らしいシルエットになる一方で、40代の顔デカリスクが高いスタイリングなのは、間違いなさそうです。
男目線で「顔デカ!」を招きやすい40代女性のヘアスタイル3:ひっつめヘア
凝ったスタイリングをするのが面倒なときなどには、便利な“ひっつめ”アレンジですが、ここにも顔デカリスクが潜んでいます。
特に、前髪をペタッとまとめ上げた40代のスタイリングには、厳しい目を向けている男性も少なくない印象。
もともとが小顔である場合には、ひっつめ髪は顔の小ささを強調する一方で、小顔ではない場合には、顔のインパクトが強すぎてしまい、実際より大きい印象を与えてしまうケースも……。
私が知るある40代後半女性は、実際にはそこまで顔が大きいわけではないものの、いつも髪を“ひっつめ”にしていて、男性たちが「顔が大きい人」と話しているのを聞き、その理由はヘアスタイルにあるのだろうと分析している次第です。
スタイリングによって、実際よりも「顔デカ」なイメージを招くのも事実。40代ヘアは若見えも意識したいものの、男ウケを狙うのであれば、それ以上に「顔デカ防止」を心がけたほうが、モテる側面もあるかもしれません。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】