
「肌が白い」って英語で言える?失礼になるかもしれない褒め言葉2つ
相手の美点を称える気持ちは素直に伝えたいもの。
ただ、言い方を間違えると相手の気分を害してしまうかも!?
今回は、美しさを表すフレーズを2つご紹介。誤解なきコミュニケーションで友好な関係を築きたいですね。
その1:肌が白い
日本ではよく、誉め言葉として「肌が白い」「美白」という表現をしますね。
これを英語で言おうとして「Your skin is so white.(あなたの肌はとても白いですね。)」なんて言ってしまうと、実は失礼な表現に。
日本と違い、欧米では健康的な肌の色が好まれることが多く、わざわざ日焼けサロンに通う人も珍しくありません。特ヴァカンス後の“小麦色の肌”はリゾートで楽しんだ証とも解釈されるため、逆に“白い肌”ではネガティブな印象に捉られがちです。
こんなときは、“美白”“透明感のある肌”という意味の「fair」を使いましょう。
「You have such fair skin.(透明感のある白く美しい肌ですね。)」と言えば褒めていることが伝わります。
出典>>「肌が白い」って英語で言える?褒めたつもりが失礼に!?
その2:スタイルがいい
日本語で「スタイルがいい」と言うと、通常は体形のことを指しますが、英語の「nice style」は、“ファッションセンス(ファッションのスタイル)が良い”という意味で使われます。
英語でスタイルが良いことを示すには、「good figure(グッドフィギュア)」や「in good shape(イングッドシェイプ)」と表現します。
「figure」は主に女性に使い、「shape」は性別問わず使われます。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】