
英語で「栗」はマロンじゃない!みんな間違えてる英語3つ|人気記事ランキング
40代働く女性のサイト、オトナサローネでただいまの人気記事を、配信先もあわせて1週間分集計。
それでは、人気記事トップ5をご紹介していきます。
(3月16日~3月22日)
1位・英語で「栗」はマロンじゃない!みんな間違えてる英語3つ
外国に行ったとき、和製英語が通じなくて焦る…そんなシチュエーションは是非とも避けたいものですよね。
今回は、日本で日常的に使われている「英語のようなもの」の中から、食べ物に関する言葉を3つご紹介致します。
レッツスタディ!
2位・その服、落ちぶれてます!今着てたらヤバい春アウター
毎シーズン、移りゆくファッショントレンド。とはいっても、最近では1年ごとにガラッと流行が変化するようなことはそんなにありません。その代わり、ジワジワと攻め入るように2~3年かけて流行が入れ替わっていきます。そのため、今まで着ていたアイテムがある年から突然、古臭く感じて着た……!という失敗を起こす可能性も。
そこで今回は、そろそろ卒業したい古臭さを感じる春アウターの特徴をご紹介いたします。
3位・結婚できない40代はコレが苦手…?それを言われると痛い!【40代編集長の婚活記#223】
年を経るごとにハードルが上がると聞く「婚活」、実際やってみるとどんなものなの?
40代の婚活パイオニア・アサミの軌跡の【マンガ版】。
これは40代独女の「実名+顔出し」で書いている、リアル婚活ドキュメントである。
>>結婚できない40代はコレが苦手…?それを言われると痛い!【40代編集長の婚活記#223】
4位・英語で「トイレ」って言える?その1語では不適切な場合も
最近は様々な翻訳機能が発達し、外国に行っても意思の疎通が楽にできるようになってきました。でもちょっと待って!機械が翻訳したその言葉、ちょっと直接的すぎるかもしれません。
今回は、トイレにまつわるキケンな単語と、そこで行われる化粧直しについてのフレーズをお送りいたします。
5位・「ぎょええ~」40代の顔とボディを襲った「大変なコト」とは!
年齢とともに体重をコントロールするのが、難しくなってきますよね。そして、ダイエットに成功してもこんな落とし穴が!
大人の女性のリアルな実感を描いた漫画で人気のぜろこさん(@zerozero0908)
。頑張ってダイエットをしたところ、こんな自体に見舞われたそうです。
>>「ぎょええ~」40代の顔とボディを襲った「大変なコト」とは!
いかがでしたか?
来週もお楽しみに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】