
【GU】らくちんなのに高見え!リピ買い必至の殿堂入りアイテム
そういえば、「オシャレは我慢」と言ってた自分もいたような…だけどいまは、何かとじっと我慢しているとき。オシャレはらく~に楽しみたいですよね。ストレスフリーなのに高見えするコスパアイテムを厳選してお届けします!
売り切れ必至!簡単にこなれちゃうロープワイドパンツ
(引用:ジーユー公式オンラインショップ)ロープベルトワイドパンツ カラー:08ダークグレー、31ベージュ、34ブラウン、57オリーブ サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ¥1,990+税
去年、大人気でカラーによっては発売してすぐに売り切れてしまったロープベルトワイドパンツが今年もお目見えです。
ウエストにあしらわれたロープベルトがアクセントになって高見えします。
洗いざらしのリネンのような、こなれ感のある風合いですが、実はポリエステルでしわになりにくくお手入れも簡単!
4色展開でどれも使いやすいカラーです。気になるカラーがあったら、売り切れる前に急いで!
テレビ会議でもちゃんと見え!ガンガン洗えるブラウス
(引用:ジーユー公式オンラインショップ)スタンドカラーボリュームスリーブブラウス(7分袖)Q+X カラー:01オフホワイト、11ピンク、69ネイビー サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ¥1,490+税
ボリューミーな袖がトレンド感たっぷりなブラウスです。
ふんわりしたシルエットですが、程よい高さのスタンドカラーで甘くなり過ぎずボトムスを選びません。
背中にはボタンがほどこされていて、全方位にさりげないこだわりが。
家にいれば、いつもより料理もするし洗い物もするわけで、汚れてもガンガン洗える服がいいですよね。
テレビ会議でも「ちゃんと見え」するから助かります!
メンズにしておくのはもったいない!?コスパ最強シェフパンツ
(引用:ジーユー公式オンラインショップ)シェフパンツ カラー:07グレー、09ブラック、29ダークオレンジ、31ベージュ、32ベージュ、57オリーブ、76パープル サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ¥1,490+税
もともとはシェフ達が厨房で仕事着として愛用していたことに由来するシェフパンツ。
ウエストは全面ゴムで紐もついているため、動きまわってもずり落ちないんです。
ベルトをするのが面倒で苦手な私にとっては最高のアイテムです。
適度なゆとりがあって着心地抜群なうえ、コットン素材でオールシーズン使えちゃいます。
メンズながら、コスパ最強と女性にも大人気なのも納得です!
ストレスフリーでトップス感覚のカップ付インナー
(引用:ジーユー公式オンラインショップ)ブラフィールリブタンクトップ カラー:01オフホワイト、04グレー、09ブラック、10ピンク、33カーキ サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ¥990+税
家でゆったり過ごすなら、ブラの要らないカップ付インナーは欠かせませんよね。
ブラフィールシリーズのリブタンクトップは、もはやインナーというより、トップス感覚で着られます。
トレンドの透け感のあるブラウスや、胸元の空きが広めのシャツの下に着るのに最適です。
もちろん、普通に「下着」として着ても締め付けがなくストレスフリー。
イロチ買いしておきたいアイテムです。
履くだけで楽ちん・オシャレ!もはや春夏の定番、バブーシュ
(引用:ジーユー公式オンラインショップ)バブーシュ カラー:01オフホワイト、09ブラック、80 80、81 81 サイズ:S、M、L、XL ¥1,990+税
たまの外出といえば、ちょっとそこまで買い出しに行くくらい。
それなら着脱しやすくスリッパみたいなバブーシュがうってつけです。
楽ちんなのに、履くだけで程よい抜け感が出て、簡単にオシャレ上級者になれちゃいます。
涼しげな素材で夏まで履けるのに1,000円台だなんて、お値段以上ですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】