
【クイズ】ペペロンチーノって何の略だか言える?意外に知らない!
シンプルな味付けで人気のパスタといえば「ペペロンチーノ」。実は正式にはもっと長い名前のパスタ料理なんです。
「ペペロンチーノ」は何の略でしょう。
① ペペロンチーノ・パスタ・イタリアン
② アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ
③ パスタ・ペペロンチーノ・ボーノ
主な材料を並べて料理名に。
答えは「② アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」です。
ペペロンチーノはイタリアのパスタ料理のひとつで、ニンニク・唐辛子を炒めて香りを出したオリーブオイルをロングパスタにからめるだけ。簡単に本格的な味が出せるので人気です。複数形の「ペペロンチーニ」で呼ばれることもあります。
ペペロンチーノに使われる3つの食材のうち、唐辛子が「ペペロンチーノ」、にんにくが「アーリオ」、そしてオリーブオイルが「オリオ」が油(オリーブオイル)です。そこで、ペペロンチーノとふだん呼んでいるパスタ料理は「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」が正式名称となるのです。
ペペロンチーノには、たくさんの種類があるパスタの中でも、スパゲティなどのロングパスタがよくつかわれます。なかでも、細めのスパゲッティーニ(直径約1.6ミリ)やフェデリーニ(直径約1.4ミリ)が使われることが多いようです。
3つの食材だけで「え、こんなにおいしいの?」という仕上がりになるのがペペロンチーノのよいところ。好みでイタリアンパセリやアンチョビなども加えますが、いずれにしてもこんなにシンプルにおいしいパスタが食べられるってすごいと思いませんか?日本でいえば卵かけごはんのようなものでしょうか。
しかし、ペペロンチーノはイタリアでは「絶望のパスタ」と呼ばれることもあるとか。希望を感じるおいしさなのになぜ?実は、諸説ありますが、貧しくて絶望しているときでも、唐辛子とニンニクとオリーブオイルがあればできてしまうのが、その理由。
そのシンプルさが人気ですが、余裕があるときはキノコ類やベーコンなどの具材をプラスして、オリジナルのペペロンチーノをつくるのもおすすめです。いろんな顔が楽しめるペペロンチーノ、今夜の食卓にいかがでしょうか。
スパゲティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(日清製粉)
https://www.nisshin.com/entertainment/recipe/detail/P-49.html
このクイズにも挑戦してみて!
答えを知りたい人はこちらからチェック
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ