
マスク顔でも「あの人、美人!」と感じさせる40代の共通点
マスクをしていると、顔の下半分が隠れてしまうので、うっかり“美”への手間を怠りがち。しかし逆に言えば、見えている部分が限られるからこそ、そのパーツの印象によって、好感度が上がりもすれば下がりもしますよね。
マスク顔でも「あの人って美人!」と思われる40代女性ほど、見えている部分に手をかけています。時短美容家の私、並木まきがマスクをしていても美人見えする40代女性の共通点を探りました。
マスク美人な40代の共通点1:髪の毛にツヤがあり適度なボリュームがある
マスクをしていると、健康な人でもどうしても「病人風」「不健康」なイメージが出やすいもの。そこをいかに払拭できるかも、40代がマスクをしつつ美人見せするには欠かせないポイントです。マスク顔だと、視線が顔の上部に行きやすいだけ、ふだんよりもさらにヘアの印象が重要に。
髪の毛が残念な印象だと、それだけ不健康なイメージが増すだけでなく、生活に疲れた様相にも見えやすいのは否めません。年代的に、どうしても髪のボリュームがさみしくなったりツヤがそこなわれたりしがちなだけに、今年は例年よりも髪型が与える印象を意識したいところです。
スタイリングを終えても、どうしても髪が納得できないときには、ヘアアクセサリーや帽子を活用してみるのも◎。
マスク美人な40代の共通点2:眉がきちんと整っている
マスク装着中は顔の上半分しか見えないからこそ、眉の印象は極めて重要。どんな眉に仕上げるかによって、その日の印象がガラリと変わるのは、ノーマスク以上かもしれません。
今はふわっとしたナチュラルな眉がトレンドではあるけれど、40代がこのトレンドをそのまま意識してしまうと、ボサ眉やダサ眉に見えやすいのも傾向。美眉に整えてこそのマスク美人なわけです。
マスクをしているときは、ふだんよりしっかりめに整えるくらいのほうが、40代は知的な印象かつ清潔感のある装いに見えやすいでしょう。
マスク美人な40代の共通点3:アイメイクは派手すぎず地味すぎずの「いい塩梅」
マスク装着時のアイメイクは「濃すぎないほうがいい」が定説。見えている部分のメイクが濃いと、ケバい印象を醸しやすいのも事実です。しかし一方でアイメイクが「薄すぎる」のも、40代にはオバ見えのもとに。
つまるところ、40代が美人に見えるマスク顔のアイメイクは、派手すぎず地味すぎずの「いい塩梅」が重要に。アイシャドウやアイライン、マスカラを使いつつも、統一感のある華やかな仕上がりを心がけるとベターかと思います。
具体的には、顔色が沈みやすいくすみカラーのアイシャドウは避け、アイラインは控えめにいれつつも目のインパクトは死守。マスカラはボリュームよりも長さを重視して仕上げると、上品なアイメイクが完成します。
マスクをしていても美人に見せるなら、“見えているパーツ”の印象を重視したメイクに。しばらくはマスクを付けての外出が続きますので、日々のメイクの“見せ方”も、これまでとは少しだけ変えてみるといいかもしれません。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】