
【クイズ】BMWって何の略だか言える?意外に知らない!
高級車のひとつとして知られている「BMW」。
「BMW」は何の略でしょう。
地名に由来した名称なんです。
答えは「Bayerische Motoren Werke」です。
「BMW」は「Bayerische Motoren Werke」の略。ドイツのバイエルン州を拠点とするBayerische Motoren Werke AG(バイエルン発動機製造株式会社)のことです。※AGはドイツ法における株式会社のこと。BMWは英国のロールス・ロイスとMINIの2社も傘下のカー・ブランドとして所有しています。
日本法人であるBMW JAPANが1981年に設立された際、正式名称が英語読みの「ビー・エム・ダブリュー」となりました。ドイツでは「ビー・エム・ヴィー」と呼ばれています。日本法人設立前は、「ベー・エム・ヴェー」といわれており、古くからの愛好者を中心にいまでもベー・エム・ヴェー(ベムヴェー、ベームベー、ベンベー、ベンベとも)といわれます。
BMWといえばエンブレム(ロゴマーク)が特徴的です。これは1917年10月5日に商標登録されたもの。黒く縁取った円に白抜きの「BMW」を配し、中央の円の中を十字によって4等分し、点対称に青と白とに塗り分けています。過去に何度かBMWの字体とその位置程度が微妙に変わっていますが、基本的な部分に変更はありません。
2020年3月、BMWは23年ぶりに新しいロゴを発表。青と白のエンブレムはそのまま残し、それを囲う黒い部分を透明にしたデザインとなっています。また。BMWの文字もいま流行のフラットな印象のデザインに。この新しいSNSやウェブサイトで使用されるもので、車両や店舗などでは今までのロゴが使用されるとのこと。BMWのホームページではこれまでの変遷を見ることができ、時代の移り変わりを感じさせられます。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】