結婚式出席、二次会から、出産祝い。お祝いのお金はいくらつつむのが相場?
お祝いごとはいつでも「いくらつつんだら?」と迷うもの。贈答金の金額は、おつき合いの程度、贈る側の社会的な立場、年齢、地域など、さまざまな条件によって違ってきます。身近に相談できる人がいない場合や、引越し直後で地域の相場が知りたいという場合、いちばん頼りになるのは地元の老舗デパート。冠婚葬祭関連売り場でスタッフに聞いてみてください。そのほか、今回は主婦の友社のアンケートなどをもとに平均を集計しました。参考にしてみてください。
披露宴に出席する場合
結婚祝いはふたつに割れない奇数がよい数とされるほか、四(死)、六(無)、九(苦)の不幸を連想させる数を避けます。お札は新札を用意し、中袋を開いたときにお札の上表面が上になるように入れます。つまり、中包みの表にお札の表がくる入れ方です。 ※(-)はサンプルが少ないため集計なし。単位:円、以下すべて同様
披露宴に出席しない場合の結婚祝い
結婚式に出席しなかった場合、お祝いごとらしく吉日を選んで相手に届けます。時間はなるべく午前中に、午後になるときでも15時ごろまでに届くように。訪問する場合は先方に告げ、都合を問い合わせてから。
出産祝い
母子が退院しているか、健康であるかを確認してから、生後7日~1カ月以内に送るのがベストとされます。大幅に過ぎると先方が内祝いを買い足さねばならなくなり、手間をかけてしまうからです。タイミングがずれてしまったら、「遅れてごめんね」などのメッセージを添えて。また、「出産祝い」の名目にこだわらず、お宮参り、ハーフバースデーなどの名目に変えてもいいでしょう。
もっと詳しく知りたい人は!
豊富な写真とイラストで詳しく説明、マナーのすべてがわかる1冊。「手持ちのマナー本は文字中心。もっと写真で実例を見たい!」という人にもおすすめです。
『Ray特別編集 大人女子のはじめてマナーBOOK 完全版』 著者:主婦の友社:編 ジャンル:冠婚葬祭・マナー 発売日:2016/02/23 ISBN:9784074139200 判型・ページ数:A4変・108ページ 定価:本体750円+税
女子大生マガジンNo.1、ファッション誌『Ray』が贈る初のマナーBOOK。仕事や冠婚葬祭などの一般常識はもちろん、職場や友人からも好印象なオトナ女子へのマナーとルールが一冊にまとまりました。 ●社会人になったら知らなきゃダメ![ビジネスシーンのマナー] ●上司やセンパイから一目置かれる[敬語レッスン] ●結婚式とお悔やみ事[冠婚葬祭の常識] ●内定までのリアルストーリー付き[就活、転職で成功するルール] ●仕事の会食から彼とのデートまで、和洋中全てカンペキ[テーブルマナー] ●お祝いなどいくら包むのが常識?[お金のルール] ●お中元&お歳暮からお見舞い、お返し、彼へのプレゼントまで、[贈り物のキホン] ●みんなはどうしている?[SNSとのつきあい方]。 この一冊で、知っておきたい常識はオールカバー。いい女の所作が身について、迷ったときにも頼れる一冊です。
■ご注文はこちらから■ アマゾン(リンク) honto(リンク)
スポンサーリンク