「いささか」ではない!「吝か」の読み方、知っていますか?

2020.09.04 QUIZ

 

聞いたことがある言葉なのに、漢字で表されると読めなかった…そんな経験ありませんか?

本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。

「吝か」の読み方、知っていますか?

「吝か」の読み方は?

「吝」を構成する「文」や「口」という漢字には馴染みがあっても、「吝」そのものはあまり日常生活で見かけませんよね。「吝か」の正しい読み方は、「〜か」の送り仮名がつく言葉から推測するほかありません。

「〜か」から連想して「いささか」と読んだ人がいるかもしれませんが、残念ながらそれは不正解。「いささか」は漢字で「些か・聊か」と書き、意味は“ほんの少し。わずかな。”です。

一方「吝か」の意味は

1 (「…に〇〇〇かでない」の形で)…する努力を惜しまない。喜んで…する。
2 思い切りの悪いさま。
3 物惜しみするさま。けちなさま。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

「吝かではない」といった表現でおなじみです。

正解は…

「やぶさか」です。

なお「吝か」は意外と読めない漢字であると同時に、本来の意味で使われていない言葉でもあります。

平成25年度に文化庁が発表した「国語に関する世論調査」によると「協力を求められれば吝かでない」の意味についてアンケートをとったところ、

  • 喜んでする(本来の意味)…33.8%
  • 仕方なくする(本来の意味ではない)…43.7%

と、本来の意味ではない使い方が上回る結果となりました。

ちなみに「吝か」に使われている漢字「吝」には

おしむ。ものおしみする。やぶさか。けち。

出典元:吝|漢字一字|漢字ペディア

という意味があり、“けちな人”を表す「吝嗇家」などに用いられる漢字です。

「吝かでない」は“ものおしみする”様を表す「吝」を否定するわけですから、“…する努力を惜しまない。喜んで…する。”の意味も納得できるはず。近頃は「やぶさかではない」とひらがなで表記されていることがほとんどですが、漢字ごと覚えると本来の意味がスッと頭に入るはずですよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク