
なぜかお金が貯まらない人の3大理由「スタバ」「コンビニ」あと1つは?
「お金が貯まらない」と嘆いている人のありがちな「散財理由」って? 知らずにやってる貯まらないクセをチェックします。
1.なぜかお金が貯まらない人の3大理由「スタバ」「コンビニ」あと1つは?
特に無駄づかいをしていないのになかなかお金が貯まらない…という人は多いようです。私のところにも「無駄づかいをしていないのにお金が貯まらない…」という相談で訪れる人は少なくありません。
先日、45歳独身OLのA子さんがまさにこのようなお悩みで相談にきました。彼女の年収は700万円。女性にしては年収が高い方だと思いますが、貯蓄はなんと50万円しかありません…。さっそくその原因を探ってみることにしました。
>>なぜかお金が貯まらない人の3大理由「スタバ」「コンビニ」あと1つは?
2.年収300万と400万では結構違う?「お金の貯め方」のコツ
私のところには「無駄遣いを減らしたい」「お金を貯めたい、増やしたい」というご相談でやってくる40代女性が多いのですが、年収によって「お金の貯め方」のコツは違います。そこで、今回は、年収300万円、400万円、500万円を例にあげ、それぞれの年収別に「お金の貯め方のコツ」をご紹介。なぜかお金が貯まらない…という方、ぜひ参考にしてみてください。
>>年収300万と400万では結構違う?「お金の貯め方」のコツ
3.その節約は間違いかも……⁉元国税芸人のぼくが、だめだと思う節約法5つ
会社員や主婦の方が、収入を増やそうと思っても簡単にはできません。それが感覚的に分かっているので、貯金を増やそうと考えたら、多くの方が“節約”をします。生活を切り詰め、お誘いを断り、趣味を我慢する。自らを律することで、資産を増やすのです。やりたいことを我慢して、将来に備えるのはなかなかできることではありません。立派です。とても素敵な節約。しかし、節約を意識しすぎるあまり、ついつい“だめな節約”を行ってしまうことがあります。きょうは、ぼくが考える“赤点節約”を紹介します。
>>その節約は間違いかも……⁉元国税芸人のぼくが、だめだと思う節約法5つ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】