
そもそも「クレンジング」の正解って? メリットとデメリットで判定!
現在は本当にさまざまな化粧品が登場しています。クレンジングも例外ではなく、数多くのタイプが用意されていて、どれを使うべきか迷うのではないでしょうか。
そこでクレンジングのタイプをピックアップし、それぞれのメリットとデメリットをご紹介しましょう。また優秀なクレンジングでも必ず守らなければならないルールがあります。こちらもチェックして、好みに合うクレンジングを選ぶようにしませんか。
オイルタイプ
「油の汚れは油で落とす」仕組みのクレンジング剤。一気にすっかり全部の汚れを素早く落とせることで人気があります。
○メリット
落ちにくいマスカラや皮脂汚れも落とせる。
メイクや汚れへのなじみが早いのですっきりと落ちる。
●デメリット
汚れを含んだオイルを洗い流す際に慣れていないと時間がかかることがある。
洗顔料で洗うことが必要になるものが多い(ダブル洗顔)。
皮脂汚れを落としやすい分、必要な皮脂も落ちやすく、肌が乾燥することがある。
クリームタイプ
なめらかに肌になじみながら、汚れを浮かせて落とすタイプ。マッサージクリームとして使えるものも増えています。
○メリット
肌をマッサージするようになじませメイクや汚れを落とすので、キメに入りこんだ汚れが落としやすい。
本来持っている肌のうるおいを奪いにくい。
●デメリット
拭き取るタイプの場合は、コットンと拭き取り化粧水が必要になる。
マスカラなどは落としにくい。
汚れを含んだクリームを拭き取るときに注意が必要。
ジェルタイプ
ぷるんとした感触で汚れを優しく落とせるものが多いタイプ。肌触りの心地良さで選ぶ方も多いクレンジング剤です。
○メリット
肌への感触が良く、心地良くクレンジングが行える。
メイクや汚れが落ちてくるとテクスチャーの変わるものが多く、落ちたタイミングがわかりやすい。
●デメリット
メイクや汚れがなじんで浮くまで時間がかかる。
透明なものの場合、界面活性剤が多いことがあり、逆に肌に負担をかけやすい。
ヘビーなメイクに向いていない。
ローションタイプ
化粧水のようにコットンに含ませて、汚れを拭き取るクレンジング剤。ポイントメイクにも落とせるのが多くあります。
○メリット
素早くメイクを落とせる。
メイクや汚れを肌から浮かせるためのステップを省くことができる。
●デメリット
拭き取る際に肌に摩擦を与えやすい。
汚れやメイクを落としやすい分、肌に必要な皮脂を奪うリスクがある。
拭き取って落とす際にこすらないように注意するがある。
ミルクタイプ
肌への刺激が少なく、負担をかけずにメイクを落とすことができる。
本来持っている肌のうるおいを奪いにくい。
○メリット
肌への負担が軽く、刺激が少ない。
なじみが良く、優しくメイクを浮かして落とせる。
●デメリット
汚れやメイクがなじむまで時間がかかるので、肌をこするリスクがある。
ヘビーなメイクには向いていない。
シートタイプ
クレンジング剤がすでにシートに染み込ませてあるタイプ。便利さが大きな魅力になっていて、愛用者も増えています。
○メリット
どこでも使うことができて、外出先でメイクをすべて落としたいときに便利。
落ちにくいマスカラなども落とせる。
メイクや汚れをなじませる手間を省いて落とすことができる。
●デメリット
シートの刺激が摩擦になって肌を傷めるリスクがある。
メイクを落とす効果が高い分、肌に必要な皮脂を奪ってしまうことがある。
肌への負担が大きくなることも多い。
絶対に確認しておくべきこと
メイクオフの強さ・早さの順番は
オイル → シート → ローション → クリーム → ジェル → ミルク
となります。
肌への刺激で考えていくと
シート → ローション → オイル → ジェル → クリーム → ミルク
です。
どのタイプにもメリットとデメリットがあり、使い心地や落ちやすさの好みで選んでもいいのです。また置かれているシチュエーションやメイクの濃さで、異なるタイプのクレンジング剤を使い分けることもおすすめ。
ただし必ず使用するクレンジング剤は、拭き取るだけでいいのか、ぬるま湯で洗い流すだけでいいのか、洗顔料で洗い落とす必要があるのか、を確認してから使いましょう。それぞれの製品ごとに使い方が変わることがあります。
肌にダメージを与えずにメイクを落とすためには、決められた通りに使用することが大事です。化粧品そのものを安全に使うためには忘れてはいけないルールでもあります。クレンジングが落とすものだからこそ、安全に使う必要があると考えましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】