
【クイズ】プリクラって何の略だか言える?意外に知らない!
第一問:「プリクラ」は何の略でしょう。
↓
↓
↓
実は登録商標です。
答えは「プリント倶楽部」です。
「プリクラ」は「プリント倶楽部」の略。その場で撮影した写真をシールに印刷できるる機械の商品名として一般化しています。もっとも、もともとアトラスという会社が1995年に発売した「プリント倶楽部」というゲーム機のことです。
現在、アトラスはセガグループの参加となっており、「プリント倶楽部」および「プリクラ」はセガグループの登録商標となっています。そのため、他社製品については公の場では「プリントシール機」「写真シール機」などと呼ぶことが適切です。
現在も人気は全盛期に及ばないものの、プリクラは各所に設置されています。全身を撮影できるものや、スマホのカメラアプリのような「盛れる」機種が人気に。
スマホのカメラが普及し、だれでも簡単にその場で写真を撮って加工することができる時代になりました。けれども、プリクラという文化はまだまだ進化を続け、生き残っていきそうです。
出典>>【クイズ】プリクラって何の略だか言える?意外に知らない!
第2問:「スペック」は何の略でしょう。
人に使うのはネット由来。
答えは「specification」です。
「スペック」は英語の「specification」の略。日本語では性能、仕様、仕様書が本来の意味です。スペックと略すのは日本独自ではなく、英語でも「spec」と略されることがあります。
もともとはIT用語として、PCなどの性能や機能の意味で使われていました。つまり、パソコンのOSやCPU、メモリなどのことです。
そこから派生して、がネット用語・ネットスラングとして人に対しても使われるようになりました。合コン相手の男性の職場や年収、学歴、身長を指すことが多いようです。SNSを中心にこの用法が広がって現在に至ります。
出典>>【クイズ】スペックって何の略だか言える?意外に知らない!
第3問:「ナンクロ」は何の略でしょう。
慣用的な呼称です。
答えは「ナンバークロスワードパズル」です。
「ナンクロ」は「ナンバークロスワードパズル」の略。クロスワードパズルのような白マスと黒マスで構成された盤面の、白マスすべてを文字で埋めるパズルです。
クロスワードパズルとの違いは、カギ(ヒント)がないこと。文字の入る白マスすべてに数字が書いてあり、同じ数字の白マスには同じ文字が入ります。最初に何文字かだけ対応する文字が与えられており、それにしたがってマスをカナで埋めていくのです。なお、黒マスには文字を書き込みません。
白マスには他の数字で使われていないカナを当てはめていけば、意味のある言葉ができるように作られています。これを繰り返してすべての数字とカナの対応を導き出すことで完成します。
ナンクロと似たものに「ナンプレ(ナンバープレイス)」があります。こちらは規則にしたがって9×9のマスに1から9までの数字を並べ、マスをすべて埋めるゲーム。なかでも3×3のブロックが縦横に3個ずつ並んだ9×9(合計81個)のマスが用いられ、縦横それぞれのマスに1~9までの数字のいずれかを入れるゲームは「数独」として人気があります(※「数独」はパズルの会社ニコリによる登録商標です)。
物忘れが多くなってきたなと思ったら、ナンクロなどのパズルゲームに挑戦し、頭の体操をしてみてはいかがでしょうか。
出典>>【クイズ】ナンクロって何の略だか言える?意外に知らない!スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】