
【アイス食べてみた】新発売の「大人な抹茶アイス」3選
2月に発売されたばかりのロッテ クランキー抹茶&クッキー。
歯ごたえ系好みとしては、クランキーの新作は外せません。
アイス売り場は、バレンタインデー後いったんチョコ系が落ち着いて、抹茶が一瞬増えたところをキャッチ。
今回はこの3点をチェックしてみます。
抹茶を楽しむためのフレイバーが増えたよう
ロッテ クランキー 抹茶&クッキー ~味わい薫るサクサク食感~
森永 抹茶のチーズスティック ~大人のデザート仕立て~
明治 リッチマッチャチョコレートアイスバー ~宇治抹茶100%~
期待が高まる、クランキー×抹茶
まず、新しいクランキー抹茶から。
クランキーの最大の特徴であるパフ入りチョコが見た目にも、食べごたえもインパクト十分。
チョココーティングされているアイスの中でも、厚手。パフがあるためかなりのごつごつ感ををキープしています。
切り分けた断面はこちら。
パッケージのイラストとの違いは、抹茶アイス内に混ぜ込まれたココアクッキーの粒の量。やや細かい。
やはりチョココーティングを邪魔しないよう、ココアクッキーは抑えた感があります。
チョコの甘さと、アイスの甘さを抹茶が締めるという味の構成を楽しみながら食べすすめます。
さっぱりめの印象。サクサクチョコがおいしいです。
クランキーが何よりも好き、という方にはぜひともおすすめいたします。
抹茶チーズというデザート感覚の新たな組み合わせ
続いて、森永 抹茶のチーズスティック ~大人のデザート仕立て~。
棒アイスでもなく、クッキーサンドでもなく、チョココーティングされた中にクッキー生地があるという、スティックケーキのようなアイス。
開封してみると、食べるときに手で持つか、どうしようかと迷いました。が、
デザートとしてお皿にあけて、フォークで食すのもいい感じ。
切ってみると、ココアクッキー生地まで全体をしっかりと抹茶チョコでコーティング。
見た目、やはりスティックケーキですね。
他商品とのいちばんの違いは、チーズアイスであるところ。
クリームチーズとチェダーチーズから作られているため、思ったよりもコクあり。
抹茶フレイバーを楽しむ冷たい手軽なチーズケーキですね。
森永さんはやはり、マリー作ってるだけあって、ビスケット生地+のアイスを多くリリース。
アイスとのしっとり生地のマッチングはさすがです。
ザ・抹茶を楽しめるリッチシリーズ
最後に、明治 リッチマッチャチョコレートアイスバー ~宇治抹茶100%~。
調べてみるとこちらは以前から出ている商品なのですが、抹茶にこだわってパワーアップ。
抹茶が、宇治抹茶100%。ココがポイントです。
抹茶チョココーティングには、細かな抹茶クランチが配合されてつぶつぶ食感も楽しめます。
見た目の色がどれよりも濃い緑色です。
そして、中を切ってみると、どのアイスよりも濃い緑色に驚きます。
種類別はアイスミルクなので、アイスがさっぱり、抹茶がダイレクトに感じられます。
クランチも細かいし、抹茶アイスをじゃまするものは何もないのです。
ゆっくりと腰を落ち着けて食べるカップアイス、かつ濃厚系が多いというような気がしていて、棒アイスは手軽でさっと食べられるというイメージ。
こちらは棒アイスなのに濃厚、ちょっと本格派、ちょっと大人、という立ち位置にいるように感じました。
それにしても抹茶、かなり濃厚です。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】