「ぶんる」ではありません。「文る」の読み方、知っていますか?

2021.03.23 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「文る」です。

「文る」の読み方は?

「文」は「文章」や「文化」など、日常生活でもよく見かける漢字の一つです。とはいえ、文るを「文」の馴染み深い音読み「ブン」を使って「ぶんる」と読むのは、残念ながら不正解。

文るの意味は

①模様をつけて、美しくりっぱにする。
②うわべをとりつくろう。見かけをりっぱに見せる。

出典元:〇〇−る|言葉|漢字ペディア

です。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「かざる」です。

同じ読みをする漢字に「飾る」があります。

飾るは

1 他の物を添えたり、手を加えたりするなどして、美しく見せるようにする。装飾する。
2 物を、人目につくように工夫して、置き並べる。
3 表面をよく見せる。取り繕う。
4 りっぱにやり遂げることによって、価値あるものにする。華やかさやすばらしさを添える。
5 設ける。構える。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

の意味があります。上記1、3、4は文ると同じ意味合いですが、「外観に手を加える」意味で用いる際は「飾る」が適切といえます。

なお文るを用いた表現に「過ちを文る(あやまちをかざる)」ということわざがあります。これは中国から伝わった書物「論語」からきていることわざで、“過ちを改めず、とりつくろって、よいように見せかける。(出典元:小学館 デジタル大辞泉)”を意味します。

「文る」を「かざる」と読むことに意外性を感じた人も少なくないと思いますが、「文」の読みは

  • 音読み ブン・モン
  • 訓読み ふみ(常用漢字表外)あや・かざ(る)

で、常用漢字表外の読みではありますが「文る(かざる)」があります。日本漢字能力検定が運営する『漢字ペディア』に掲載されている「文」がつく言葉を見る限り、「文」を「かざ」と読むのは「〜る」の送り仮名があるときに限られているので、「文る」は「かざる」と覚えてしまいましょう!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク