
トレンドの#ビッグシャツで「着やせ」して見せるコーデ8選
引き続きトレンド大本命の彼サイズアイテム。ビッグシャツは今季も注目されていますが、アラフォー女子が着ると、ダボついているだけに見えたり、ただの手抜きコーデに見えがちなのが悩みどころ……。今回は、そんな合わせ方が難しい彼サイズシャツの大人コーデをご紹介します。
彼サイズシャツの着こなしテクニック
ダサむ見えないビッグシャツコーデは、シルエットにこだわることが大切です。ウエストをINしたり、ボトムスをスリムにしたり、どこかでポイントを作って着こなすと大人っぽく決まります。トレンドのゆるずるコーデにも、一点だけシャープなアイテムを合わせてみてください。
こなれて見える#彼サイズシャツの大人コーディネート
ここでは、ビッグシャツを上手に着こなしているインスタグラマーさんたちの着こなし術をご紹介します。一点だけスリムに保ったビッグシャツコーデで、スタイルUPを目指しましょう。
https://instagram.com/p/BLnisffDnRN/
tops:#deuxiemeclasse
bottom:#stunninglure
shoes:#converse
bag:#prada
こちらのシャツは、こなれ感たっぷりのビッグシルエットがポイント。シンプルなホワイトシャツこそ、ジャストサイズをかちっと着るよりもあえて大きめサイズをさらっと着ることによってオシャレ度がUPします。前身ごろだけ軽くウエストINすることによって着こなしのポイントに。デイリーに使えるコーディネートです。
https://instagram.com/p/BReqUaOAPmf/
tops #GU
bottoms #diesel
#ビッグシャツ は旦那さんのものです
トレンドのストライプシャツは、シワ加工してあるのでこなれて見えます。無難な柄にも関わらず一味あるのは、その質感とビッグサイズのお陰かもしれません。ビッグサイズものは、それだけでオシャレ度を一気にあげてくれる万能アイテムです。前身ごろのシャツの片側だけをベルトにINしているのがアシンメトリーでかっこよく決まっています。
https://instagram.com/p/BM9EYBujhJ9/
ひざ下まである超ロングシャツですが、前身ごろだけをINすることで、細見せが実現。しかも脚も長く見える優秀アイテムです。ボトムスと小物類をブラックでそろえることで、白が膨張して見えず、よりほっそりしたシルエットを堪能できます。
https://instagram.com/p/BQR-BDZFB_T/
ビッグシャツ.
7,900yen+tax.
シャカシャカ素材なのにボディラインに馴染むシャツワンピです。シャツの前を全部開けてロールアップし、スリムデニムを合わせているので、ビッグサイズなのにダボついて見えません。また、靴を白にすることで、抜け感がでてバランスよく着こなすことができます。
https://instagram.com/p/BQ5ZrTJhmsF/
いつもは黒ボトムとばかり合わせていました、カーキのビッグシャツ‼︎
今日は白パンツで爽やかに♡
雑誌などで見かける、シャツの裾を片方だけIN(^^)
こなれて見えるかな…(´・_・`)?
テロンとした素材感と程よいフィット感を出したシルエットがとってもオシャレな一枚。大人女子にぴったりな落ち着きのある色味で、ライダースやワイドパンツなど、春のトレンドアイテムとの相性も抜群です。コーディネートの主役になれるモスグリーンは、ぜひチェックしておきたいところ。
https://instagram.com/p/BRqbDWgBhaa/
ビッグサイズになんとなく抵抗があった方も、ウエストをマークしたりなど、シルエットにこだわることによって、取り入れやすくなるはずです。この春、是非新しいシルエットシャツにチャレンジしてみてください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】