
「ほうむる」ではありません!「弄る」の読み方、知っていますか?|人気記事ランキング
40代働く女性のサイト、オトナサローネでただいまの人気記事を、配信先もあわせて1週間分集計。
それでは、人気記事トップ5をご紹介していきます。
(4月19日~4月25日)
【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから
1位・「ほうむる」ではありません!「弄る」の読み方、知っていますか?
漢字には似たような形のものや、読み方が紛らわしいものがあるので、漢字を読み間違えてしまった経験がある人は少なくないはず。そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題していきます。
>>「ほうむる」ではありません!「弄る」の読み方、知っていますか?
2位・「十把一絡げ」は「じゅっぱひとからげ」ではない!間違えてたら赤っ恥すぎる漢字10選
目で見る分には意味が分かるからと、正確な読みを気にとめなかった熟語ってありますよね。いざ、音読しなくちゃいけない時に、とんでもない読み間違いをして、恥ずかしい思いをしないようにしたいもの。今日は、よく目にするのに読み方があやふやなものを選びました。
>>「十把一絡げ」は「じゅっぱひとからげ」ではない!間違えてたら赤っ恥すぎる漢字10選
3位・「お金持ちの家の中」にはヒミツの共通点があった!家事代行サービスが打ち明ける「5つの特徴」
FPとしてお金の相談を受けていると、お金の扱い方やお財布で、その人がお金持ち寄りなのか貧乏寄りなのかの傾向がわかるものです。
先日はイベントのコラボ企画で家事代行サービスのプロとお金の話をしました。この席で、私は「お金持ちの家」に特徴があることを知りました。
今回は、新年度気持ち新たにお金に好かれる家にするヒントとして「お金持ちの家」の特徴を5つ紹介します。
>>「お金持ちの家の中」にはヒミツの共通点があった!家事代行サービスが打ち明ける「5つの特徴」
4位・ウソでしょ…?ダンナの驚愕のひとことにみんなが凍りつく!【更年期#13】
これから更年期の44歳漫画家・天野こひつじさんと、いままさに渦中!の49歳、オトナサローネ副編集長・井一が、人気連載「100人の更年期」をもうひとプッシュ掘り下げます。現在は1人め、44歳女性エミさんのエピソード。エミさん編1話めはこちら
>>ウソでしょ…?ダンナの驚愕のひとことにみんなが凍りつく!【更年期#13】
5位・40代の靴はこの4足あればいい!残りは全部断捨離してOK!|「40代の靴」3選
靴箱の中がごちゃっとしていませんか?今回は、靴の取捨選択に役立つ記事をお送りします。
>>40代の靴はこの4足あればいい!残りは全部断捨離してOK!|「40代の靴」3選
いかがでしたか?
来週もお楽しみに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】