
【クイズ】プロテインってどんな意味だか言える?意外に知らない!
筋トレに励む人の多くが愛用しているプロテイン。
「プロテイン」はどんな意味でしょう。
迫りくる「プロテインクライシス」
答えは「タンパク質」です。
「プロテイン(protein)」は「タンパク質」という意味。
プロテインがタンパク質だと知ると、プロテインはタンパク質から抽出したなにかの成分なのかと考える人もいるようです。しかし、プロテインは肉や魚、卵などに含まれるタンパク質とまったく同じもので、食事で摂ることももちろん可能。もっとも食事には糖質や脂質も含まれてしまうので、それを避けて上手にタンパク質だけを摂るためにプロテイン飲料やプロテインゼリーなどが好まれています。
ところで、プロテインに関しては早くて2025年には「プロテインクライシス」が起こるとされています。これは「プロテイン危機」「タンパク質危機」とも呼ばれるもの。今後急激な人口増加が予想されており、その影響でタンパク質の需要が増え、地球規模でタンパク質不足が起こると考えられている問題です。
プロテインクライシスに備えるために現在行われているのが、牛や豚の細胞を培養して作る培養肉や大豆を加工した大豆ミート。またコオロギをはじめとした昆虫をおいしく食べる商品も開発され、じわじわと広まっているのです。
タンパク質は筋肉をはじめとしてからだの基本をつくる大切な栄養素。また、適度に筋肉を鍛えることで健康を保つことができます。プロテインはそれをたすける強い味方でもあるのです。
参考:しっかりわかる!プロテインのこと(森永製菓)
「陸海空の現場~農林水産」コロナ禍で培養肉に注目(共同通信社)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】