
【クイズ】コール天ってどんな意味だか言える?意外に知らない!
母によれば、祖父はコール天の衣服を愛用していたそうです。
「コール天」はどんな意味でしょう。
天ぷらではありません
答えは「コーデュロイ」です。
「コール天」は「コーデュロイ」のことを意味します。最近では使われていませんが、昭和後期まではよく使われていた言葉でした。
コーデュロイは英語の「corduroy」から、またcorduroyはフランス語の「corde du roi(コルド・デュ・ロア)」に由来。コーデュロイは綿ビロードの一種で、ビロードは漢字で「天鵞絨」と書きます。コール天の「天」はその「天鵞絨」からきているようです。広く用いられていたコール天は、なにやら複雑な言葉の成り立ちを持っているよう。
コール天の服は保温作用が強く、秋冬物の服によく使われています。ジャケットや子供のズボンなどが代表的な商品で、すこしカジュアル感があるかもしれません。
いまではおしゃれに「コーデュロイのスカート」などと言われるようになり、ほぼ死語に近くなりました。特徴的なたて畝の生地とコール天の語感に、ノスタルジーを感じる人もいるかもしれません。しかし、生地専門店などでは未だに「コール天 1m 〇〇円」という札がついていることが多いようです。機会があればぜひ注目してみてください。
参考:コール天(精選版 日本国語大辞典)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】