「ぼうる」ではありません。「謗る」の読み方、知っていますか?

2021.07.17 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「謗る」です。

「謗る」の読み方は?

「謗」は「誹謗(ひぼう)」などに用いられます。とはいえ「誹謗」の読みをそのまま「謗る」に当てはめて「ぼうる」と読むのは間違いです。正解の読みに聞き馴染みのない人もいるかもしれませんが、「謗る」と「謗」自体がもつ意味は、「誹謗」の意味とほぼ同じです。

「謗る」は

他人を悪く言う。非難する。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

を意味します。

「誹謗」も“他人を悪く言うこと(出典元:小学館 デジタル大辞泉)”とあります。なお、「誹謗」には「〇〇ること」と「謗る」の読みも記載されています。

正解は……

「そしる」です。

「謗」の読みは

  • 音読み ボウ・ホウ
  • 訓読み そし(る)・そし(り)

です。

なお「謗り」は

悪口を言うこと。非難すること。また、その言葉。

出典元:そしり|言葉|漢字ペディア

を意味します。

「謗る」は「謗」の他に、「誹る」「譏る」とも表すことができます。「誹謗」の「誹」も“そしる。悪く言う。”の意味をもち、その読みは

  • 音読み ヒ
  • 訓読み そし(る)

です。

もう一方の「譏」は“そしる。とがめる。せめる。”の意味で、読みは

  • 音読み キ
  • 訓読み そし(る)・せ(める)

です。

「謗る」「誹る」「譏る」と表すことができる「そしる」ですが、いずれの漢字も公用文書や新聞、放送など、一般の社会生活で用いられる漢字をまとめた「常用漢字表」に「ない」漢字です。日常生活では「そしる」と表されていることのほうが多いはずですが、もし漢字表記を見かけたら、本記事を思い出していただけると幸いです。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク