58歳に見えない!カラフルなおしゃれを楽しむ「はる。」さんのコーデが話題【40代からのオシャレな人】
皆さんは、自分の好きな服を楽しんでいますか?「40代に突入してから、とりあえず無難な色の服ばかり選ぶようになった…」そんなオトナ世代の方も少なくないかもしれません。
そこでOTONA SALONE編集部が注目したのは、猫とお酒と漫画をこよなく愛す、はる。さん。
インスタグラムの投稿写真からハッピーオーラが溢れまくっている彼女は、なんと58歳!今回は、そんなはる。さんのおしゃれなコーデをご紹介します。
>>*連載一覧
https://www.instagram.com/p/CQ8fVa5N9gF/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
トロピカルなZARAのベストにキュン
ポップでガーリーな配色が楽しいZARAのベストを主役に、白Tをレイヤード。リラックス仕様で履き心地が良いサーカスパンツは、ストライプデザインをチョイスすることでスタリッシュに見せてくれます。
手元のアクセサリーは夏らしいクリア素材で、肌を明るく見せてくれる効果も◎。
https://www.instagram.com/p/CP8Lv8eBAa9/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
夏を楽しむカジュアルコーデ
セレストブルーに染められたTシャツに、ピンクのシースルートップスをレイヤード。デニムのサロペットで夏らしく、カジュアルに仕上がっています。
小物選びにも抜かりなく、クリアなフチ眼鏡で抜け感を演出。お菓子みたいなアクセサリーは遊び心満載で、少女心をくすぐられます。
https://www.instagram.com/p/CQI9dN2hsgJ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
はる。さん流、コーデを楽しむコツQ&A
Q.服選びでポイントはありますか?
A.色使いと自分の体型に似合うシルエット、あとはハッピー感です!
Q.いつも決まった組み合わせをしてしまうのですが、着回しのコツはありますか?
A.既成概念に囚われずに手当たり次第に組み合わせてみて、その中から正解を探します。
Q.古着が高めで買えないんですけど、ちょっと安めで可愛い古着屋さんのオススメは?
A.KINJIとかセカンドストリート、またはメルカリなどで探すのもいいと思います!
(インスタグラムのストーリーズハイライトから抜粋)
重ね着が大好きという、はる。さん。いつも着ている服の“新しい表情”に出会えるのは、ファッションを楽しむ醍醐味ですよね。最初は「どうかな?」と思うようなアイテム同士でも、合わせてみたらいい感じだった!というパターンも少なくありません。
はる。さんのファッションに対する考え方やコーデを参考にしつつ、今年の夏は皆さんもおしゃれを楽しんでくださいね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ