
目元が一気に老け感増しちゃう…!おばみ強くなるメガネ&サングラス
外出時の必需品であるサングラス、そして在宅ワークに欠かせないメガネ。私たちの日常生活に自然と溶け込むアイウェア。もはやファッションというよりも日用品として身近な存在となっていますよね。だからこそ、自身のメガネ・サングラス姿の老け見えしている可能性に気づきにくいのかもしれません。今回は、40代女性がおちいってしまうオバ見えメガネ&サングラスの特徴をご紹介します。
人気のラウンド・スクエアはハードルが高い!
以前、長く愛用しているメガネがオバ見えしているという点を解説しましたが、今回は今トレンドのメガネフレームの中からピックアップしました。決して全員がNGというわけではありませんが、誰でもメガネ姿が美しく見えると言いづらいフレームが「ラウンド」と「スクエア」フレームです。
昨今のメガネトレンドはクラシックに原点回帰。とくにオシャレさんの間では上述したフレームが人気なのですが、いっぽ間違えるとラウンドメガネは大正の文豪、スクエアフレームは昭和のお父さんルックを地でいくようなスタイルに仕上がってしまいます。これをオシャレなスタイルに昇華させるには、やはりファッションやヘアスタイルに今っぽいシルエットと抜け感のある着こなしが必要不可欠です。よほど強いこだわりがなければ、ひとクセあるフレームデザインは避けるのが正解。
合わせやすいのは、ボストンまたはブロウ型のフレームデザインですので、新たに買い換えるならまずはそうしたデザインからチェックしてみてくださいね。
サングラスは5年経ったら買い替えを
メガネほど活用頻度はないものの、あると便利なサングラス。瞳が紫外線に弱い方は通年着用される場合がありますが、そうでなければ真夏の時期にしか使わない方も多いのではないでしょうか。だからこそ、5~10年単位で同じサングラス持ち続けるケースが多いです。状態もよければわざわざ買い換える必要もありませんものね。しかし、それがオバみえの落とし穴……!とくに2021年現在ではかつて流行った「バタフライ」「ウェリントン」のサングラスは流行遅れのイメージがつきやすいかも。(最新で発売されているものなら上述のフレームでもシルエットが今っぽいのでOK)
サングラスもメガネと同じくトレンドのフレームデザインがあります。早いと3~5年サイクルで徐々に切り替わっていくので、5年以上前に買ったサングラスが知らず知らずに古臭さを醸し出しているなんてこともよくあるのです。もちろん毎年買い換える必要はありませんが、購入してから3年ほど経ったらアイウェアのトレンド傾向をチェックしてみましょう。大幅にデザインの流行が変わってきたと感じたタイミングで見直しをかけられたら良いですね。
サイズに合ったものを選ぶことも大事!
今回は大人の女性が身につけると老けて見えやすいメガネ・サングラスのフレームデザインをご紹介しました。とはいえフレームもその人にとって合う、合わないがあるので実際にかけてみるまでは分かりません。NGと言われていたフレームが実はよく似合っていたというケースもあれば、おすすめのフレームのほうがマッチしないということもあるのであくまで参考程度にしていただけると幸いです。それ以上に大切なのは、自分の顔のサイズにマッチしたメガネ・サングラスを身につけること!
長く活用しているとリムやブリッジ、鼻あてが緩んだり、合わなくなったりするのでそういった意味でも適宜見直しをかけていきましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】