
【クイズ】スカジャンって何の略だか言える?意外に知らない!
オリンピック選手がお土産に購入したというスカジャン。
「スカジャン」は何の略でしょう。
発祥の地に由来します
答えは「横須賀ジャンパー」です。
「スカジャン」は「横須賀ジャンパー」の略です。
スカジャンは、サテンなど光沢のある化学繊維の刺し子地で作られているのが特徴。背中には大型で派手な刺繍が施されており、形状はスタジャン(スタジアムジャンパ―)に似ています。
第二次世界知戦後、横須賀周辺に駐留したアメリカ軍兵士たちが、自分のジャケットに和風の刺繍を入れてもらったのが、スカジャンの始まりだと言われています。当時は、おみやげのジャケットを意味する「スーベニールジャケット」「スーベニアジャケット」などと呼ばれていましたが、1960年代ごろから「スカジャン」の呼称が広まりました。「横須賀ジャンパー」のほかに、背中の龍の意匠から「スカイドラゴンジャンパー」が略されてスカジャンになったという説も。
スカジャンは存在感を醸すことができ、おしゃれを楽しめるアイテム。しかし、繊細な刺繍が施されていることや、生地の織に手間がかかることなどから、高価なものが多いことで知られています。また、個性的なので着こなしが難しいと感じている人も多いよう。それでも1度着るととりこになってしまう人も多いスカジャン。気分を変えたい休日に、試してみてはいかがでしょうか。
参考:スカジャン(デジタル大辞泉プラス)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】