
事態がよくない方へ転がるとき、ネイティヴはこう言います
坂道を転がるイメージ
病状や事態が悪くなっているとき、ネイティヴはこの単語を使います
⬇
⬇
⬇
⬇
⬇
downhill です。
(go) downhill = (病状、運、人生などが)悪くなる、衰える、下り坂になる
聞けば、なぁ~んだ。と思うような表現ですが、知らないとなかなか出てこないかもしれません。日本語でも、「容体は下り坂だ。」 なんて言いますが、まったく同じニュアンスですね。
Things have been downhill all the way.
事態はずっと悪くなってきている。
Things went downhill.
事態は悪化した。
My grandma fell and broke her leg, she went downhill quite rapidly after that.
おばあちゃんは転んで足の骨を折ってから、一気に体調が悪くなりました。
Life seems to have gone downhill since ~.
~からずっと、人生は下り坂だ。
一度覚えてしまえば忘れにくい表現ですね。
それではまた。
See you soon.
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】