「はつがん」ではありません。「発願」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「発願」です。
「発願」の読み方は?
「発」といえば「発見」「発達」「出発」など「はつ」という読みでお馴染みです。しかし「発願」を「はつがん」と読んでしまうのは残念ながら間違いです。「発願」は、「発」のもう一つの音読みで読みます。
正解は……
「ほつがん」です。
「発願」とは
1 神仏に願をかけること。立願。願かけ。
2 仏語。誓願を起こすこと。悟りを求める心や、人々を救おうという心を起こすこと。出典元:小学館 デジタル大辞泉
です。
「発」で「ホツ」または「ホッ」と読む言葉には「発願」の他に
- 発作 ほっさ
- 発端 ほったん
- 発起 ほっき
- 発句 ほっく
- 発心 ほっしん
などがあります。
では「発つ」「発く」はなんと読む!?
「発」の音読みは「ハツ」と「ホツ」ですが、訓読みには、全て常用漢字表外の読みではありますが、知っていないとなかなか読めない読み方があります。その中の代表的なものが「発つ」と「発く」です。
「発つ」は例文を読めば、すんなり読めるかもしれません。例文には「明日〇〇(地名)に発つ」などが挙げられます。「発つ」は“出発する。出かける。”を意味します。
正解は「たつ」です。
では「発く」はなんと読むでしょうか。
「発く」は
土を掘りおこし、埋めた物を取り出す。外にさらけ出す。
出典元:※
を表します。
正解は「あばく」です。
「発く」には上記の意味のみが記されていますが、同じ読みをする「暴く」は、“土に埋められたものを掘り出す”意味の他に“他人の秘密や悪事などを、探り出して言いたてる。(出典元:あば–く|言葉|漢字ペディア)”があります。
※あば–く|言葉|漢字ペディア
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>>こちら
続きを読む
スポンサーリンク