
【化け子が指南】眉が険しくなる問題の解決策3つ
-(化)「それから先程加藤さんが言っていた“険しくなる問題”。その対策としては色みももちろんあるんですが、眉頭を足さないことが大切。薄い人ってつい足しちゃいがちなのだけど、眉間が詰まることが険しさの根本原因なのでやめましょう。
色鉛筆で描きたす感覚で
音にすると「シャッシャッシャッ」だそう。
-(化)「さっき、ペンシルの描きました感が気になるって言ってましたよね。その解決策はこうです。音にするとシャッシャッシャッ。わかります? 色鉛筆で書き足す感覚で軽く少しずつ色をおいていくのがコツですよ。眉尻は特にそう。線にならないくらい軽くボケ足をつくると本物の眉のような毛並みを再現できますよ」
熱心に化け子さんの話を聞く加藤さん。
-(加)「覚えきれないくらいポイントが出てきました(笑)。でも覚えたいです。あとでゆっくりおさらいしてみます」
次回は化け子メイクの真骨頂「シミ消し」テクが炸裂します。こうご期待。
>>続く「【シミ隠しの天才】ゴルゴライン?チークが先?化け子の神業コンシーラー講座」(10/1 19:30)
photo/Kiyoe Suzuki
special thanks/Mai Yurimoto,Maino Obikane
>>YouTubeチャンネル『ヘアメイク職人_化け子』1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】