言われたくない言葉です……!「薹が立つ」の読み方、知っていますか?

2021.10.01 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「薹が立つ」です。

 

「薹が立つ」の読み方は?

家庭菜園で野菜を育てている人などであれば、「薹」の読みも「薹が立つ」の意味も簡単に感じられたかもしれません。

「薹が立つ」の意味は

1 野菜などの花茎が伸びてかたくなり、食用に適する時期を過ぎる。
2 盛りが過ぎる。年ごろが過ぎる。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

です。

2の意味で使われるのはあまり好ましくないことですね。

 

正解は……

「とうがたつ」です。

「薹」は

アブラナ・フキなどの花茎。

出典元:とう|言葉|漢字ペディア

を意味します。

植物は「薹立ち(とうだち)」することで花を咲かす段階へと進みます。しかし食用の野菜においては、それが好ましくないことがあります。例えばキャベツのように、葉が一枚一枚巻きながら重なって、球状になる野菜の場合、薹立ちしてしまうと新しい葉ができなくなり、うまく球状になりません。ダイコンなどの根菜類は、薹立ちしてしまうと根が太らなくなり、食べる部分が大きくなりません。

野菜が食べごろを過ぎてしまう状態から、“盛りが過ぎる。年ごろが過ぎる。”の意味を示すようになったことは、なんだか苦々しく思えますね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク