「すんすん」ではない!必ず知っているのに読めない3つ

2021.12.04 QUIZ

「ときどき」「ますます」など、同じ漢字を二つ重ねて表す畳語(じょうご)。同じ言葉を似回繰り返すことで、より強い意味を表現するのです。今日は、普段よく使っている畳語を漢字にしてみたものを3つ紹介します。あなたは3問中何問読めるでしょうか。挑戦してみてください!

 

1 ・「然然」の読みは?

「全然(ぜんぜん)」とは違いますよ。ヒントを読んで、読み方を当ててみましょう!

「然然」の意味は次の通り。

・ 長い文句を省略して、これに代用する語。かようかよう。かくかく。うんぬん。
例文「然然の内容を伝える」「かくかく然然」

分かりましたか?
正解は……

例文

・ 然然(しかじか)の内容を伝える。
・ かくかく然然(しかじか)。

「然」は「しかり」、つまり「その通り」という意味の漢字です。「然然(しかじか)」と使う場合は、「かくかく然然(かくかくじかじか)」が有名です。「云々」(うんぬん)も同じ意味です。そのあとに続くことを分かっていて、省略する場合に使いますね。

出典>>「つつ」ではない!大抵の人がギリギリ読めない、意外すぎる3つの日本語

 

2・「寸寸」の読みは?

「すんすん?」いえいえ、そんな言葉ありませんよね?ヒントを読んで、読み方を当ててみましょう!

「寸寸」の意味は次の通り。

  • 細かく乱雑に切り裂かれた様子。
  • 寸断された様子。

例文「失恋して、身も心も寸寸になった」

分かりましたか?

正解は……

例文

・失恋して、身も心も寸寸(ずたずた)になった

「寸」は日本の尺貫法でいう長さの単位(一寸は約3.03cm)でもありますが、他に「寸土」「寸志」に見られるように「わずか」「少し」という意味があります。「寸寸(ずたずた)」はそのような細かいものになってしまう状態を表しています。

出典>>「滴滴」は「てきてき」ではありません。誰もが知っているのに読めない副詞3つ

 

3・「追追」の読みは?

 

ヒントを読んで、読み方を当ててみましょう!

「追追」の意味は次の通り。

1 順序を追って。だんだん。
例文「追追説明します」
2 しだいに。
例文「追追暖かくなる」

分かりましたか?
正解は……

 

例文

1 追追(おいおい)説明します。
2 追追(おいおい)暖かくなる。

「追」は、皆さんご存知「おいかける」という意味の漢字ですが、「追加」「追記」などから分かるように、事の済んだ後から追いかけて、必要なことを付け加えるという意味もあります。副詞的に使う場合は、こちらの意味になりますね。

出典>>「ぱいぱい」ではない!必ず読めない超難読の日本語3つ

 

読めましたか? どれも普段使っている単語だったと思います。漢字で書くと読めないこともあり、このような畳語は仮名表記することが多いのですが、漢字で書くとこういう字を使うのだと分かっていると、これらの畳語をより深く理解することになると思います。日本語って面白いですよね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>>こちら

続きを読む

【編集部より】 「昔に比べてまつ毛が減った」「もうまつエクは重くて無理」 そんな人に耳よりのアイテムを見つけました! ▶▶こちらから  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク