断捨離中でも「これは捨てないで!」ショップスタッフがお引き止めするアイテムは
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
ここ数年断捨離ブームが続いてますが、いざやってみると何を残して何を捨てていいのか分からなくなってしまい、悩んだだけで終わってしまったことがあるのでは?
そこで今回は断捨離しても残したいアイテムを個人的見解ですが語ります。
定番トラッドアイテム、トレンチと紺ブレ。20年使えたから、永遠に使える!
‘
トレンチコートと言えばBurberryが有名ですよね。はやまはBurberryのトレンチコートを持っていますが、実は約20年前に購入してまだ現役として活躍しています。
買った当初は「こんなコートいらないよ」と思っていましたが、叔母から「もう20過ぎた大人なんだから、ひとつぐらい良いものを持っておかないとダメ!」と言われ、渋々購入したのを覚えてます。
実際購入してみたら様々なアイテムと合わせやすく、通勤やオケージョン、カジュアルコーデといった普段使いも出来て、とても優秀アイテムです。
トレンチコートの他に紺ブレも持っていますが、このアイテムも着まわしが抜群!もしかしたらトレンチコートや紺ブレといった定番トラッドアイテムは、誰もが持っているカジュアルアイテムとの相性が良いのでは…?なので個人的見解ですがトレンチコートは残すべきアイテムと考えています。
永久定番トラッドアイテム、今年流の着こなしはこんなふうにしてみて!
はやまが持っているトレンチコートは今流行のオーバーサイズではなく、ジャストサイズなのでコートの中にたくさん着込むことが出来ません。なので逆にトレンチコートの上にカジュアルなアウターを羽織ってレイヤードコーデをしてみたら今っぽく見えて新鮮かも?と考えてみました。
左側のコーデイラストのように、ゆったりとした中綿のベストで合わせるレイヤードコーデは、秋から春先まで長く出来ます。たくさん着込んでいて少し重く感じるので、足元は肌を少し出して抜け感を出してあげるとオシャレになります。
右側のコーデイラストのように辛口コーデが好きなら、レザーライダーズジャケットを羽織ってレイヤードするとカッコよくなります。ただし辛口コーデをするなら女性らしさを忘れずに、パールのネックレスやバレエシューズを合わせてバランス良くしましょう。
個人的意見ですが、断捨離する時は定番のトラッドアイテムを残すのがオススメです。もしクローゼットの中にありましたら、お手持ちのカジュアルアイテムと合わせてみてはいかがでしょうか?きっと素敵なコーデができるかもしれません。
出典>>断捨離中でも「これは捨てないで!」ショップスタッフがお引き止めするアイテムは
定番トラッドアイテム「ローファー」は残したほうがいいです!
靴の場合はスニーカーよりローファーを残すべきと考えてます。学生の頃に一度は履いたことがあるローファー。個人的好みもございますが、はやまはパラブーツのローファーなら長く使えるとゲキ推しです。
パラブーツは元々登山靴として生産していたので、登山靴由来の機能性や素材を生かし とても丈夫に作られています。そして何より流行に左右されないデザインなので長く使えます。
しかしながら女性には少しゴツいかもしれませんので、コンパクトで質の良いローファーなら王道のGUCCIがイチオシです。
定番中の定番!絶対捨てちゃダメ「Levi’sの701と501」
はやまとしては絶対に外せないのは、リーバイスの701と501です。
701はハリウッドの大女優・マリリン・モンローが愛用していたことで知られていることが有名です。ハイウエストでストレートのシルエットが特徴で しっかりヒップを包み込み、形がとても綺麗ですのでアラフォー世代にはオススメのジーンズです。裾が長いので、たっぷりと折り返して履いてパンプスと合わせるのが無難です。
501はヴィンテージデニムとしては圧倒的に人気があるジーンズです。リーバイスは初めてジーンズを作ったブランドであり、その中でも現在のジーンズの原点となったものが501なんです。シルエットは普遍的なレギュラーストレートでどんなファッションでも履きやすく、時代を選ばないので長く使えます。持っているようでしたら残すべきです。
ジーンズとローファーの相性は抜群なんです!
もしジーンズと合わせるなら、靴はローファーがオススメです。よくスニーカーで合わせる方がいらっしゃいますが、カジュアル過ぎてしまいますのでローファーで合わせてみましょう。そこにクラシックなハンドバッグにパールのネックレス、そしてステンカラーコートを羽織るとフレンチシックなコーデができあがります。大人女性でも真似できますので試してみてはいかがでしょうか?
以上、断捨離しても残したいアイテムを語りましたが、基本的にトラッドアイテムが長く使えるのでは? 個人的見解ですが参考になれば幸いです。
出典>>「断捨離」にショップスタッフが警鐘!捨てたら後悔するアイテムは…?
続きを読む
スポンサーリンク