
衝撃!ヒール履かない派が「短足見え」しがちなペタ靴のコーデって…
なんだかんだ言っても履きやすくて便利なフラットシューズ。一度この気軽さに慣れてしまうともう7cmヒールを履く気力がなくなってしまうほどです。しかし、動きやすさと引き換えに損なわれるのはスタイルアップ効果。今回は知らぬ間に短足見えしてるフラットシューズのNGコーデをご紹介します。
太見えまで…?絶望の「ショートアウター+細身パンツ」
鉄板でやりがちなのがシンプルな細身パンツとの組み合わせ。フラットシューズは脚の長さ、脚の細さをヒールでカバーできません。そのためボトムスをパンツにしてしまうとご自身本来の脚のラインが丸見えに。加えてショート丈のアウターやゆったりしたサイズのニットを合わせると横幅も広くなり余計に着ぶくれて見えますので気をつけましょう。
ちなみにこうした着こなしがサマになる方は頭が小さい・首が長い・手足が華奢・全体的に細身といった傾向があります。そうでない場合はアウターやカーディガンをロング丈にしてカラダの見えるシルエットラインを狭めると良いですね。
また、パンツの場合はハイウエストのワイドパンツがフラットシューズと相性の良い組み合わせ。立体的なシルエットのパンツだとさらにスタイルカバーにも期待できます。
まさかの問題が!「ギャザースカート・ワンピース+足首見え」
フラットシューズは基本的にスカート・ワンピースであれば失敗はしにくいです。ただし、ひとつ注意したいアイテムがギャザーの入ったスカートまたはワンピース。
ギャザーはウエストに生地が収縮される下腹部あたりが膨らんで見えるシルエットです。上半身からウエストにかけて骨格が華奢でないとボディラインがたくましく見えてしまうので気をつけて。とくギャザーワンピースは胸下・ウエスト切り替えは上述の通り横幅が出るのでヒールで高さを出せないフラットシューズとの組み合わせはおすすめしません。
また、足首がキュッとした引き締まっていればボトムスは足首丈もOKですが、足首が太い・むくんでいる時は足首のラインさえも隠れるマキシ丈でカバーアップしましょう。
フラットシューズのデザインにも注目して
フラットシューズのつま先のシルエットにもぜひ注目を。バレエシューズのように丸みのあるラウンドトゥは可愛らしい反面、足が太く見えやすい傾向があります。よりスタイルが美しく見えるデザインをを選ぶなら、つま先が尖っているポインテッドトゥタイプ・V字カットデザインがおすすめです。ぜひ、着こなしだけでなくアイテム選びにも意識をおいてみてくださいね。
★続けてこの記事も読まれています
>>>そのダウン、デブ見えです!「着やせのつもり」のNGコーデって?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】