
【全身ユニクロ】に見えない人が「選んでいない」コーデは?
ベーシックな服といえば、UNIQLO。困ったらとりあえず、UNIQLO。…といっても良いほど使い勝手の良い服が溢れている王道のファストファッションブランドですよね。
しかし、だからといって全身ほぼUNIQLOで揃えてしまうのはちょっとキケンかも。そこで今回は、定番アイテムだけど一歩間違えると失敗しやすい要注意コーデをご紹介します。
ダウンジャケットで「選ばないコーデ」は?
この時期に欲しくなる、ウルトラライトコンパクトジャケット。コートの中に仕込めばライナー代わりにもなるし、室内の羽織ものにも最適。薄いのにしっかり暖かいのが人気のポイントです。
ただ、デザイン性はよく言えば近未来的。悪く言えば、コーデの中で目立ってしまい、浮きがち。だからなんとなくチェスターコートにハイネックセーター、タックパンツとシンプルにまとめる方も多いのではないでしょうか。
とくにダウンジャケット・ハイネックセーターとパンツの組み合わせは、いわばUNIQLO界の模範的なコーデ。だからこそ、モデルさんのようなスラっとした長い脚やスタイルの良さがないと急にダサ見えしてしまいます。
ウルトラライトダウンジャケットシリーズはミニマルなシルエットが特徴的なので、できれば白黒をベースとしたモノトーンコーデで無機質な印象を作り上げると良いでしょう。
また、カジュアルよりも洗練さを出すと良いのでボトムスも光沢感のあるサテン系のプリーツスカートまたはナロースカートで上品にまとめると野暮ったさ回避に。
定番フリースジャケットで「着ちゃダメ!」なのは…
冬の定番人気フリースジャケット。こちらもダウンジャケット同様に保温性に優れているとのことで真冬に売れているアイテムです。しかし、もこもことした質感に厚みのあるシルエットがボディラインを全体的に丸くさせてしまいます。そのため、ボトムスもワイドパンツ や横に広がるシルエットのロングスカートを合わせてしまうと一気に野暮ったく見えるので気をつけたいですね。
フリースと同じく、秋冬に使われるチェックシャツもUNIQLOの定番商品。しかし、この定番×定番の組み合わせこそが凡庸な印象を作るので気をつけて…!
コーデを垢抜けさせるにはシンプルにワンピースとの組み合わせがおすすめ。ニットワンピースならIラインタイプを。そのほか揺れ感のキレイな柄ワンピースやキャミソールワンピースとの組み合わせもOKです。
SNSのコーデそのままを真似すると失敗する!?
UNIQLOのサイト内にはスタッフのコーディネートスナップもたくさんあってとても参考になりますよね。もちろん良いなと思ったスタイルを全身取り入れても良いのですが、安易にネット上でそのままコーデ買いをするのはおすすめしません。
やはりスナップ写真は、着用している人の骨格、頭身バランス、ヘアスタイルに、服の着崩し方で雰囲気を作っています。中には「これを普通に着たら同じような着こなしにはならないだろうな」というコーデも多いので、面倒ですが必ず店舗でコーデを事前に試してみたほうが安心ですね。
まずはご自身にとっての鉄板で似合う洗練コーデをUNIQLOで探求してみてはいかがでしょうか?ぜひ、ご参考までに!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】