「はんき」ではありません。「反駁」の読み方、知っていますか?

2021.12.28 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「反駁」です。

「反駁」の読み方は?

「反駁」の「駁」の部首は「騎馬戦(きばせん)」などでお馴染みの「騎」や「驕る(おごる)」などの「驕」と共通していますし、どことなく「騎」や「驕」に似ているようにも見えます。ですが、「反駁」を「騎」や「驕」の読み方に置き換えて、「はんき」や「はんきょう」と読んでしまうのは残念ながら間違い。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「はんばく」です。

「反駁」とは

他人の意見に反対して非難攻撃を加えること。他から受けた非難攻撃に対して反論すること。反論。

出典元:精選版 日本国語大辞典

を意味します。意味の中には「反論」も含まれていますが、反論以上に激しく反対しているような印象があります。

「駁」には

①まだら。ぶち。また、入りまじる。
②ただす。非難する。なじる。

出典元:駁|漢字一字|漢字ペディア

の意味があります。「反駁」の「駁」はまさに②の意味ですね。

なお「駁」の読みは

  • 音読み バク・ハク
  • 訓読み まだら・ぶち・ま(じる)・なじ(る)

です。

上記にもある通り、「駁」の訓読みでそれが示す意味もある「まだら」と「ぶち」は、“色が数種まじったり、色の濃淡があったりして単一でないこと。(引用元:まだら|言葉|漢字ペディア)”であり、“動物の毛色で、地色と異なるものが入りまじっているさま。(引用元:ぶち|言葉|漢字ペディア)”です。例文には「駁(ぶち)の犬」などが挙げられます。

ただ、「まだら」も「ぶち」も、日常生活ではひらがなやカタカナで表されている機会が多く、もし漢字表記を見かけたとしても「駁」より「斑」の方が馴染み深いかもしれません。「斑」であっても読みと意味は同じです。

それから、もし「駁する」とあったら読み方に注意してください。一見すると「〜する」の部分が、訓読みの送り仮名のようにも見えますが、「まする」「なじする」とは読みません。「駁する」は「バクする」と読みます。意味は「反駁」と同じで、他人の意見などを批判・攻撃することを表します。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク